トップページ > DTM > 2021年04月17日 > 29YxO3wU0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-9DTG)
ミックスダウン・テクニック 76トラック目

書き込みレス一覧

ミックスダウン・テクニック 76トラック目
5 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-9DTG)[]:2021/04/17(土) 13:57:37.41 ID:29YxO3wU0
バッキングかギターソロかで変わってくる
ミックスダウン・テクニック 76トラック目
11 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-9DTG)[]:2021/04/17(土) 15:47:22.62 ID:29YxO3wU0
ギターは90あたりの超低音と220のベースと被る帯域を下げたら相対的に高音が持ち上がる
それ聞いて特に問題ないならそれでEQは完了でいいんじゃないの?
高音が持ち上がって耳が痛くなるならその場所を探し出してピンポイントでその部分だけカットかな
ミックスダウン・テクニック 76トラック目
16 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-9DTG)[]:2021/04/17(土) 16:38:32.48 ID:29YxO3wU0
ビンテージEQで中高域を持ち上げて
ビンテージの倍音を中高域にプラスするって言う使い方している人もいるんじゃないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。