トップページ > DTM > 2021年03月14日 > CL+GCPxP

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001120000000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
スペックで考えるオーディオインターフェイス9

書き込みレス一覧

スペックで考えるオーディオインターフェイス9
333 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/03/14(日) 06:57:00.79 ID:CL+GCPxP
>>331
それはApogeeが悪いんじゃなくてappleが悪いんだろ
DTMMac使いが気軽にOSアップなんかすんなよ君のMojaveなんかあかんやろ
ユーザーなのにいつのまにがアポジ否定派に変貌しとる自分のせいや

Sym1は丸い音だからあきらめて売ってシャープな音のプレソでwinに乗り換えな
以前からのApogeeユーザーはSym1は見送ったんだよ
そんで以前のようにシャープな音にもどったSym2やElementを買った
スペックじゃなくて音で選ぶんだよ

でもSym1でもおれなら十分だと思うけどな
スペックで考えるオーディオインターフェイス9
334 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/03/14(日) 07:24:11.33 ID:CL+GCPxP
ただしSym1の音が好きならSym2やElementは細いと感じるかもしれないぞ
どっちもいい音だが傾向は違う
どんな高級IFを買ってもそういう贅沢な不満は残るもんだ
スペックで考えるオーディオインターフェイス9
336 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/03/14(日) 08:10:15.84 ID:CL+GCPxP
自分の環境を整備できないおまかんUSBなやつ>>331があちこちでしつこくapogee否定してまわる
スレの最初から最後までやられるとさすがに目障り
プレソナス買ったそうだから今すぐに乗り換えてほしい
スペックで考えるオーディオインターフェイス9
339 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/03/14(日) 08:40:12.43 ID:CL+GCPxP
じゃあ今後は毎回USB限定でSym1の2x6だって断ってから文句言ってくれ
昔からのユーザーはFWからthunderboltを選ぶわけだしOSも古いの使うように心がけてる
間違ってもアグリゲートなんて使わないぞ
スペックで考えるオーディオインターフェイス9
344 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/03/14(日) 16:13:43.28 ID:CL+GCPxP
Gearslutzのどこで大騒ぎしてるの?そんなのないぞ
返品祭りってのはSymDesktopだろ、ドライバもろくに完成してないんだから当たり前だろ
いまどきは少しでも早く製品投入すんのが常識だもんな

とにかくあんたのapogeeをまともに動かしてくれないと俺たちまで迷惑するよ
>>S1とAudirvana同時に立ち上げてるんだけど
ただただ自分が悪いんじゃないの?しっかり頼むよ、そうじゃなきゃ黙ってて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。