トップページ > DTM > 2021年03月14日 > 5crRfXMW

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1101000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Antelope Audio【不安定の代名詞】

書き込みレス一覧

Antelope Audio【不安定の代名詞】
323 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/03/14(日) 00:47:42.66 ID:5crRfXMW
>>320
不実告知と不利益事実の不告知で
アンテを訴えないといけないw
消費者契約法に違反している。

事業者(アンテ)が
消費者契約の締結について勧誘(購入)をする際に
EdgeマイクはC12と同じマイクカプセル、
そしてドイツ製と不実告知。

本当はブルガリア製。

Auraverbは既知の不具合があることを
認識しているのに購入前にをお客に告げない。
また修正するつもりもない。不利益事実の不告知

AFXDAWも無料と勧誘(購入)させといて
有料に変更。不実告知

契約通りの商品を提供していない、または、
消費者に誤認・困惑等させて購入させているので、
消費者は契約を取り消すことができます。

アメリカなら余裕で返品可能です。
Antelope Audio【不安定の代名詞】
324 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/03/14(日) 01:00:23.37 ID:5crRfXMW
あらためわかっている
不具合を告げないことは
不利益事実の不告知になります。

その点、
ロックオンはZEN GOのヘッドホンの音量は
小さいが良いかと言って販売しているので
消費者契約法を良くわかっている素晴らしいショップです。

またAuraverbのプログラム開発者がやめて
これから一生直すことができないことを
認識していながら、不利益事実を告知せずに
商品を販売するのは消費者契約法違反です。
Antelope Audio【不安定の代名詞】
330 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2021/03/14(日) 03:36:28.21 ID:5crRfXMW
>>327
事実を書いてるだけで
誰も叩いていません。

事実じゃないなら反論すれば良いだけです。
叩くとか誤魔化さずにね。

ステマしてマイクをドイツ製と誤認させる。
証拠↓
https://www.dtmstation.com/archives/52017666.html
https://tomoya.kurakawa.info/archives/2019.html
https://farm-netmusic.jp/antelope-audio-edge-review/

いままでの歴史

Antelope Audio AMARI
AD逆相の「マスタリンググレード機」を世界で初めて発売。

Antelope Audio ZEN GO 6万円代初の、
Ch1のプリアンプを正相、
Ch2のプリアンプを逆相で発売。
ステレオで取るとノイズキャンセルされる機能付
PD安田絶賛


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。