トップページ > DTM > 2021年03月14日 > 3u6CSrWD0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000000010100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-xTND)
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-xTND [27.141.106.174])
Presonus Studio One ver.32
Arturia総合スレ11
ユーロラック・モジュラーシンセ総合 3パッチ目
BEHRINGER、18個以上持ってる奴はレプリカコレクター

書き込みレス一覧

Presonus Studio One ver.32
552 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-xTND)[sage]:2021/03/14(日) 09:07:07.28 ID:3u6CSrWD0
ヒトバシラー以外まだアップデートしちゃあかんよ、フォーラムから

>現在V5.2の不具合いくつか報告されていますがアプリケーションをバックグラウンドにした場合オーディオドライバーが認識しなくなるという症状が起きているようです。
Arturia総合スレ11
206 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-xTND)[sage]:2021/03/14(日) 09:16:16.35 ID:3u6CSrWD0
>>205
きれいになるみたいだけど、これって、加水分解防止に効くのか?

がちでArturia のチャイナ製品はベリンガー以下品質で困る
ユーロラック・モジュラーシンセ総合 3パッチ目
851 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-xTND)[sage]:2021/03/14(日) 09:30:26.62 ID:3u6CSrWD0
>>849
これサンプリングに◯マーク付いてないのに気がついた
BEHRINGER、18個以上持ってる奴はレプリカコレクター
24 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-xTND [27.141.106.174])[sage]:2021/03/14(日) 09:36:52.31 ID:3u6CSrWD0
coolaudio ってベリンガーグループなのか
無敵だな
ユーロラック・モジュラーシンセ総合 3パッチ目
853 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-xTND)[sage]:2021/03/14(日) 17:34:52.36 ID:3u6CSrWD0
◯って対応表。
Clouds って一応サンプラーの仲間入っていたけど、サンプリングってぜんぜんダメだったんだな
容量もほんのちょっとしかない、保存先も無かった
後継Beads も同じ、だから対応表にも無し
Mutable には4msやMake noiseみたいなサンプラーが元々無かったって、今日わかったよ
ユーロラック・モジュラーシンセ総合 3パッチ目
856 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8211-xTND)[sage]:2021/03/14(日) 19:03:19.03 ID:3u6CSrWD0
>>855
元々ELEMENTS から迷走した結果がBEADS じゃん。
進化はしていない
もしかしたら4ms の方が得意な分野かもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。