トップページ > DTM > 2021年02月09日 > +gvyq+gY0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100011000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-YwAT [60.124.41.6])
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-YwAT)
音楽理論スレ 2♪
iZotope総合スレ8

書き込みレス一覧

音楽理論スレ 2♪
804 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-YwAT [60.124.41.6])[sage]:2021/02/09(火) 10:33:27.42 ID:+gvyq+gY0
どうも文章的に頭ん中ダイアトニックっぽいな。音楽も芸術なので、音楽理論って言う会話用のツールの中でこれまで書かれてる事を以て不協和音がスパイスとか、言っていることはわかるけど、やっぱ古いね。理論的解釈や過去のまとめは学問に任せてって感じとは思う。790にコメントしたけど、様々な本ではアボイドとか禁止っぽく一般論で書いてあるけど、キモいとかドミナント感じさせちゃいけないのに感じさせちゃっうとか、ハーモニー的に立体感がなくなる動きとかだから、過去の音楽っぽくやるなら避けた方が宜しいかと、的なもんだよ。別にそれが自分で必要だと思うならいいんじゃん。過去の最大公約数でやるって事は芸術では無く芸事の要素が大きいとは思うな。
音楽理論スレ 2♪
807 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-YwAT [60.124.41.6])[sage]:2021/02/09(火) 14:56:20.56 ID:+gvyq+gY0
>>805
一度理論とかどうでもいいから発散したほうが良いかも。
自分のやった事ない楽器演奏すると面白いよ。
うまくできないから。けど楽しいし、いつも新鮮な気持ちになるし発見もあるな。まあ俺だけかも知れないけど。笑
The shaggs 聴いてみ、これでも一定の評価された訳だし。単調だけどコピーが難しいグループは歴史上希少。笑
iZotope総合スレ8
925 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-YwAT)[sage]:2021/02/09(火) 15:00:04.42 ID:+gvyq+gY0
マジか? 個人的はネクターリバーブなんか人工的で扱い難い。
iZotope総合スレ8
930 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7b1-YwAT)[sage]:2021/02/09(火) 21:01:04.75 ID:+gvyq+gY0
リバーブはやっぱパラってSSLのセンドからPCM 80辺りに行く場合が多いです。プラグイン色々持ってるけど。アイゾトピアンには悪いけど、リバーブとディレイはうーんって感じ。あくまで個人的な感想ですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。