トップページ
>
DTM
>
2020年10月18日
>
jYo3JPjy
書き込み順位&時間帯一覧
5 位
/301 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
3
0
1
1
0
0
0
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
何を書いても構いませんのでinDTM板 2©2ch.net
【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】
DTMに最適なヘッドフォン 第50フォン
【DTM】初心者質問スレッドVol.82ワッチョイ無し
書き込みレス一覧
何を書いても構いませんのでinDTM板 2©2ch.net
748 :
名無しサンプリング@48kHz
[sage]:2020/10/18(日) 01:52:34.30 ID:jYo3JPjy
>>747
おまえが聴いてる音楽でプレイしてるミュージシャンも殆どがバンド出身
バンドで一生食うプレイヤーは少ないだろうな
そもそもパソコンひとつじゃその世界には行けるわけないし縁も無いだろう
【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】
300 :
名無しサンプリング@48kHz
[sage]:2020/10/18(日) 02:44:24.08 ID:jYo3JPjy
ダサいですが、どうぞ
https://i.imgur.com/54WJmoj.jpg
【Mac/Win】Digital Performer take55【MOTU DP】
303 :
名無しサンプリング@48kHz
[sage]:2020/10/18(日) 14:30:33.03 ID:jYo3JPjy
話のネタに買ってみようかなあ
$19.95
https://i.imgur.com/fxi8mg7.png
DTMに最適なヘッドフォン 第50フォン
862 :
名無しサンプリング@48kHz
[sage]:2020/10/18(日) 17:16:13.25 ID:jYo3JPjy
>>858
900stはレコーディングやチェック用途には素晴らしいが、その一位の殆どはそれを知らずに買ってるんだろうけどなw
だからそれをスピーカー代わりの常用ヘッドフォンにしたりミックス用途に使ってしまうという
【DTM】初心者質問スレッドVol.82ワッチョイ無し
350 :
名無しサンプリング@48kHz
[sage]:2020/10/18(日) 17:33:46.23 ID:jYo3JPjy
>>347
だから先ずみんなが心配した事は、
外部音源(キーボード)のオーディオ出力と、パソコンからの出勤音とミキサーなどでちゃんと混ぜて聴いてるのかな?
てことさ
そこは大丈夫なんだね?
【DTM】初心者質問スレッドVol.82ワッチョイ無し
351 :
名無しサンプリング@48kHz
[sage]:2020/10/18(日) 17:37:08.76 ID:jYo3JPjy
>>348
配線に問題なければ後はDAWのMIDIトラックの送信chと音源側の鳴らしたいパートの受信chが合ってないとかね
【DTM】初心者質問スレッドVol.82ワッチョイ無し
355 :
名無しサンプリング@48kHz
[sage]:2020/10/18(日) 19:53:12.92 ID:jYo3JPjy
>>353
それはMIDIファイルじゃなくて2ch(L+R)のオーディオファイルじゃないのかい?
波形が表示されてるならオーディオファイルだよ
DAW上にプラグイン音源とか何も立ち上げてないのにPCから音鳴ってんじゃないの?w
【DTM】初心者質問スレッドVol.82ワッチョイ無し
358 :
名無しサンプリング@48kHz
[sage]:2020/10/18(日) 20:21:41.28 ID:jYo3JPjy
>>356
そうかい
じゃあプラグイン音源が発音してるって事は、その鳴ってるトラックの送信先を外部音源の該当するチャンネルのトラックに割り当てれば送信はされてるはずだけどね
後は音源側の設定とかの問題となるともうオレ達にはこれ以上エスパーのしようが無いわ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。