トップページ > DTM > 2020年03月26日 > HQRXLKPh0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-t9WP [153.151.178.198])
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e44-t9WP)
USBオーディオインターフェース Part56
DTM用自作PC Part48

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part56
223 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff44-t9WP [153.151.178.198])[sage]:2020/03/26(木) 00:35:15.15 ID:HQRXLKPh0
オーディオジャンク突っ込むと大きい音入るじゃん バキ!

それを超高速にスイッチさせてコンデンサに充電してレギュレーターで整えてUSB 5Vより高い電圧を取り出すのが昇圧DCDCコンバーター

くっそ電源 
DTM用自作PC Part48
147 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e44-t9WP)[sage]:2020/03/26(木) 17:18:12.16 ID:HQRXLKPh0
結論をまっさきに書くのよ
 
ほとんどの人が電力ネタは2行くらいしかよんでないから
後半の冷却の話に落とし込んでも意味がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。