トップページ > DTM > 2020年02月10日 > 2T1xUcOh

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/295 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000100000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Steinberg Cubase総合スレ86 Noワッチョイ
【結局は】ボーカル録音総合【ここが勝負】
【NI】 Massive/MassiveX Part3 NO ワッチョイ

書き込みレス一覧

Steinberg Cubase総合スレ86 Noワッチョイ
371 :名無しサンプリング@48kHz[]:2020/02/10(月) 08:01:28.87 ID:2T1xUcOh
フラックスの音源を選ぶと落ちる事1年、
遂に打開策を発見した
最初にallじゃなくてartistとかproとか
どの種類だけかに音源を絞ればいいんだ!
allからの方が選択肢が多彩に一覧できるけど、
なにしろそれじゃあfluxも混じる、それ選ぶと落ちる!
CUBASEのバグちゃんと、ちゃんと対峙する。
だんだん生活の知恵がついてきたぞ俺!
【結局は】ボーカル録音総合【ここが勝負】
400 :名無しサンプリング@48kHz[]:2020/02/10(月) 08:08:54.72 ID:2T1xUcOh
>>319 のリンク先の後編のとこ、

>いや、逆。アウトボードでやっちゃうと、色が付きすぎちゃって
>奥行きの調整がしづらいんですよね。その機材が持っている
>奥行きになっちゃうので、全部デジタルでやってます。僕は常に
>ボーカルを3Dにしたいと思ってミックスしてるんですけど、
>そういうミックスはデジタルでしかできないですね。

ニラジ・カジャンチ師匠は、デジタルだけでやってるのね。
こんなことも言っている

>ロックとかポップスの場合はコンピュータ内部でやっていて、
アナログミキサーを通すことはほぼないです。広がりが出るのが
アナログミキサーを通すよさだと思うので、ジャズアルバムの
ミックスのときはアナログミキサーに立ち上げますけど、
ロックやポップスだとデジタルのほうがやりやすいです。
ただそれは、ジャズの生楽器は自分で録ってるからかも
しれないです。必要なときに使えるようにあらゆる機材を
そろえていますけど、最近はミックス中はリバーブもコンプも
EQもプラグインでアウトボードはゼロ。アナログ機材は好き
ですけど、今の時代には合ってないと思ってます。
【結局は】ボーカル録音総合【ここが勝負】
403 :名無しサンプリング@48kHz[]:2020/02/10(月) 16:53:20.07 ID:2T1xUcOh
>ある意味手抜きして手早くやる必要がある

「手抜きするため、手早くするために」
というのは、100%捏造の解釈であります
全くの間違いであります
アナログ機器は、ほぼほぼオワコン
ボーカル録音には、もう不要なのであります
【NI】 Massive/MassiveX Part3 NO ワッチョイ
93 :名無しサンプリング@48kHz[]:2020/02/10(月) 22:15:41.58 ID:2T1xUcOh
お金返して下さい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。