トップページ > DTM > 2020年01月14日 > 3OE4zhdE0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65b1-iC0Y [126.168.180.58])
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65b1-tgR8 [126.168.180.58])
USBオーディオインターフェース Part55

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part55
652 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65b1-iC0Y [126.168.180.58])[sage]:2020/01/14(火) 11:31:59.65 ID:3OE4zhdE0
SSLの新しいやつどうだろ
あの形ならDSPミキサー内蔵しててほしかったけど

ライバルはiD14あたりなのかな
USBオーディオインターフェース Part55
655 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65b1-tgR8 [126.168.180.58])[]:2020/01/14(火) 15:42:11.46 ID:3OE4zhdE0
理想素子を想定するのなら、原理上音痩せは起こらないはず

使っている部品は理想素子ではないので、音が変わることは当然あるし、
既存のインターフェイスでHI-ZスイッチのOn/Offで変化が起こるケースがあるのは否定できない。
理屈の上では、HI-Zオンのほうが音がいいケースもあり得るんだけど、テストして
出荷しているはずなんでそんなことは普通起きない。

じゃあ、なんでHI-Zの切り替えができるようになっているかというと、
入力インピーダンスが高いほどノイズに弱くなるから。
ノイズに弱いなら実用に耐えないのかというとそうとも限らなくて、
バランスで接続すればコモンモードノイズについては無視できるから、
結論は「とりあえず使って判断しよう」。

音を判断するならHI-Zだからどうじゃなくて、この製品はどう?って聞くべきだね。
新製品かつ品不足だったからそんなに知見はたまっていないだろうけど。
不安なら実績のある別な製品を検討するべき。
USBオーディオインターフェース Part55
656 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65b1-iC0Y [126.168.180.58])[sage]:2020/01/14(火) 15:55:06.55 ID:3OE4zhdE0
ちなみに、一度そこに疑問を持ってしまったら、
録り音への不満の原因をそこに求めがちになってしまうので、
M4にするとか別な製品を検討したほうがいいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。