トップページ > DTM > 2019年12月09日 > kmrA6bEl

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000000000000000001452101853



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン

書き込みレス一覧

次へ>>
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
320 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 00:05:47.45 ID:kmrA6bEl
音質を重視すれば重くなる…というか重くなりすぎる。
だからソフト物というのは
基本、音質下げて軽くしてあるので低音質なんですよ?

いい加減に言ってることを理解してください。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
321 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 00:09:16.38 ID:kmrA6bEl
CPUでも音声のデジタル加工処理ってのはできるわけですが、
専用チップじゃないのでリアルタイムの処理は苦手。
苦手な物に重い処理はさせられません。

そこでクオリティーを下げて、処理速度を稼ぐのです。
だから音質的には悪くなってしまう。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
322 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 00:10:48.29 ID:kmrA6bEl
極めてシンプルな話だと思いますが
なぜかこんな単純な話させも
理解できない人たちが大勢いるのです。

だから余計に話が長くなる。

多分、バカな人は、
これだけ説明したって理解できていないんです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
323 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 00:12:47.95 ID:kmrA6bEl
知恵遅れな人は
CPU>>>>DSPだと思い込んでいるので
その主張を通す限り理解など不可能なのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
352 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:20:02.76 ID:kmrA6bEl
>>325
>浮動小数点演算性能=オーディオ処理性能

うわー。こいつアホやー(笑)

GFLOPS単位だけで考えているから
お前さんは真実に辿り着けないんだよ。

バカを真実に導くための例え話をしてやろうか?
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
353 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:21:46.55 ID:kmrA6bEl
車で例えるなら、300馬力だけど車重が2トン、
200馬力だけど1トンならば
コーナーの優位性なども絡んでくるから
300馬力の方が勝つとは限らないわけ。

だがお前さんは単細胞のバカだから
300馬力という数字(だけ)だを見て、勝つに決まってるニダ!
と思い込んでしまっているのだ。

物事と言うのは、お前さんが考えるほど
単一的な条件で決まるわけじゃねーってことだ!
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
354 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:25:06.25 ID:kmrA6bEl
直線だけ走っているなら300馬力の方が有利であっても、
ソフト音源やプラグインエフェクターなどの
デジタル音声処理ってのは、直接じゃないから
直線性能だけ見ていても真実は見えてこない。

例えるならこうなる。

AとBとで競争をしました。
Aは足は早いのですがゴールまで1000メートル走らなければなりません。
しかしBは足はやや遅いのですが200メートルで済みます。
さてどちらが早くゴールに着くでしょうか?

そのBの立場が、DSPなのである。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
355 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:26:32.98 ID:kmrA6bEl
まあ日本語もまともに理解できないお前らだから
どうせこんな文章を書いてやっても
理解なんて出来ないだろうけどな。

だからいくらバカと議論してもらちが開かない。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
357 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:27:28.88 ID:kmrA6bEl
今日のサンプル

https://dotup.org/uploda/dotup.org2011259.mp3
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
358 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:30:04.29 ID:kmrA6bEl
>>356
>900STに対する偏見は全く同じ

いや、俺ほど900STを正しく見られている人間はいないよ。
メーカーも言ってるよに、あれはレコーディングヘッドフォンで
俺も音の特性からもレコーディングに向くタイプだと思ってる。

ただ、ここは「DTMに向くヘッドフォン」ってことだから
あれほど向かないものはないよ…って答えになる。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
359 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:31:31.41 ID:kmrA6bEl
900STはレコーディングに特化しすぎているから
逆にリスニングやDTMという「別の用途」で使おうとすると
全く「向かなくなる」んだよ。

だから、目的通りの使い道をするなら、
あれほど良いヘッドフォンはないと思うよ?
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
360 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:33:24.62 ID:kmrA6bEl
勘違いして欲しくないのは
俺は900STを「本来の用途で使う場合」において
酷評しているわけじゃないんだよ?

本来とは違った使い方をするから、
全く向かない…と言ってるだけです。

だから、偏見んかないんだよ?
本来通りの正しい使い方をすれば活きてくるヘッドフォンです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
362 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:34:41.56 ID:kmrA6bEl
だからもし、
レコーディング用でいいヘッドフォンありますか?と言われたら
900STでいいんじゃないの?と答えます。

しかし、DTMでは?と言われたら、やめとけ!と言いますね。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
363 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:39:09.66 ID:kmrA6bEl
>>328
>どういう録音してるとかも一切秘密 マイクすら謎

ライン録音ですよ?
だからマイクなんて使ってません。

しかし、ライン録音らしからぬ雰囲気があるでしょ?
マイク録音したような雰囲気も感じられるかと思いますが、
それが技術なんです。

空間調節の匠というか、空間系の機材の品質なども含めて
奥が深い部分なのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
364 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:41:24.35 ID:kmrA6bEl
>>328
>写真もアップできない

今日の音源(>>357)はこのギターで弾いています。
塗装も自家製ですし色々と改造してあります。
https://i.imgur.com/cgSdtsr.jpg
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
365 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:46:26.82 ID:kmrA6bEl
近所迷惑を気兼ねしながらギターを弾くのも嫌なので、
妥協としてアンシミュを使っているわけですが、
だからと言って、アカラサマに偽アンプ臭かったり、
ライン録音丸出しでは嫌ですからねー。

そこはやっぱり、本物のアンプ?マイク録音?と
思われるような音を出したいわけです。

しかし、それは簡単なことではないからこそ、
知識や技術を身につけるために、
色々と音の研究をしてきたわけです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
366 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:47:53.09 ID:kmrA6bEl
>>365
>近所迷惑を気兼ねしながらギターを弾くのも嫌なので、

ま、今は、弾くと言うよりも、
音の探求の方がメインになってしまい、
弾くことには力を入れてません。

2chで忙しいですしね (´ー`)
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
369 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 19:59:39.77 ID:kmrA6bEl
>>368

貴方は、たとえ話が、ドヘタクソですね (´ー`)
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
371 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 20:27:15.72 ID:kmrA6bEl
>>370
>ヘッドフォンの大音量使用はノイズ聞き逃したり

クッキリ聴かせるために高域が誇張した音作りがしてある
ヘッドフォンを使っているからノイズ強調されたり、
大音量で聴いているから無駄にノイズが聞こえるんだとは考えないですか?
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
372 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 20:45:08.62 ID:kmrA6bEl
ソフト音源/プラグインエフェクターというのは
ケーブルと言う概念がありませんし、
アナログ→デジタル変換の劣化も起きません。

MIDIキーボードで信号を送るだけで
音源とエフェクターの接続も、録音も
全て内部だけで完結するわけです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
374 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 20:49:48.91 ID:kmrA6bEl
逆に本物の楽器や機材の場合、ケーブルで劣化したり、
オーディオIFでアナログ→デジタル変換で劣化したりするなど、
様々な劣化ポイントがあり、音質で不利なはずです。

しかし、実際は、
ソフト音源/プラグインの方が音質が悪いのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
375 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 20:50:51.94 ID:kmrA6bEl
>>373
>脳と耳のダメージで手遅れなんだよなー。┐(´ー`)┌

刺激的な音を出す900STを大音量で使い続け、
すでにまともな耳ではなくなっている貴方に言われたくないです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
376 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 20:56:50.95 ID:kmrA6bEl
大音量で失われた聴力は2度と戻らない。
WHOがスマホ世代に警告。
世界の12〜35歳のほぼ半数が難聴になる可能性。

https://i.imgur.com/PhNv29p.jpg
https://i.imgur.com/O1Bxd78.jpg

900STのような刺激的な音を出すヘッドフォンなら尚更ですね。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
378 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 21:09:18.43 ID:kmrA6bEl
いくらお前らが
ドシロウト知識でDSPを否定した所で
オーディオ関連メーカーはみんなDSPを使っています。

そして、そのDSPの利用は
オーディオIFにまで拡大されており、
ますます需要が増えているのが実情です。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
379 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 21:14:31.25 ID:kmrA6bEl
ギター関係では、HelixやAXEと言った
アンシミュハード機でDSPは当たり前に使われているし、
デジタルシンセサイザーでも当たり前に使われているし、
ユニバーサルオーディオのみならず、
アンテロープオーディオなど、DSPを使うメーカーは
どんどん増えてきています。

しかも、DSPはヤマハなどの
オーディオやAVメーカーでも当たり前に使われています。

お前らのような知ったかぶりのドシロウトがDSPを軽視しても、
メーカーはDSPを使うのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
381 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:10:59.42 ID:kmrA6bEl
>>380

憧れている俺の真似をしたがる気持ちは分かるけど、
パクリは良くないですよ?
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
384 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:35:34.87 ID:kmrA6bEl
>>380
>知ったかぶりでDSPの知識全く無いからなお前

オーディオメーカー、シンセ、マルチエフェクター、
アンシミュメーカー、オーディオIFなどなど、
デジタル音声を扱うほとんと全てのメーカーがDSPを採用しているのに、
なぜあなたの様な専門知識もないドシロウトが
自分はDSPを理解している…、DSPなんてクソ!…などと言えるんですか?

理解していないのはむしろ自分の方だと言うことに
気づいたらどうですか?
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
385 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:38:36.87 ID:kmrA6bEl
構造的にCPUは向いていないからこそ
専門メーカー達はDSPを使ってきたわけです。
そしてその流れは昔も今もなんら変わっていません。

専門知識がないあなた達が勝手に
DSPなんて時代遅れ!と決めつけているだけで
専門業界にはそんな意識も流れは全くないのです。

衰退するどころか、UAに続き、アンテロープオーディオなど
むしろどんどんDSPが活用されて来ているのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
386 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:41:06.23 ID:kmrA6bEl
最近発売されたTASCAMのオーディオIFも
以前のモデルにはDSPは搭載されていませんが
新モデルではDSPが搭載されました。

DSPは衰退どころか、ますます活躍の場所広げているのです!
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
387 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:44:15.58 ID:kmrA6bEl
お前らのような知ったかぶりしているだけの
無知のバカにも分かりやすい説明をしている記事を見つけたので
文章を貼っておきます。

バカはこれを読んで、なぜCPUではダメなのか?
なぜDSPは有利なのか?を少しは理解してください。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
388 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:45:44.51 ID:kmrA6bEl
>VSTやAU、AAXなど複数のプラグイン規格がありますが、
>これらの規格にマッチさせたディストーション、リバーブ、EQ、
>コンプ、コーラス、ディレイ、フランジャー……などなど、
>さまざまなプラグインが存在しています。

>通常、これらのプラグインエフェクトはパソコンのCPUが処理しているのですが、
>CPUにエフェクト処理をさせるというのは、少し無駄の多いことなんです。

>というのも、パソコンの心臓部というか頭脳であるCPUは、
>さまざまなことを処理をできる、万能なものなので、すごい単純計算が
>ほとんどのエフェクト処理には、もったいない使い方なのです。

>また、万能なCPUにエフェクト処理をさせると、結構時間もかかり、
>結果としてレイテンシーを生じさせてしまうのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
389 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:48:29.14 ID:kmrA6bEl
>DSPはCPUと非常によく似たものですが、あまり汎用的には使うことができず、
>信号処理のための単純演算を得意とするものです。
>もう少し言えば、大きな桁を持つ数字に対する掛け算が
>非常に得意なコンピュータであり、それを高速に処理できるものなんです。
>そのため、CPUと比較して、より高精度に、
>より高速にエフェクト処理ができるのです。

>そのため、DSP処理のエフェクトを「ニアゼロレイテンシー」、
>場合によっては「ゼロレイテンシー」なんて言い方をするんですね。

>CPUで処理するプラグインと比較すれば圧倒的に高速であること、
>また間にDAWなどの仕組みを噛ますことなく、音を入力してDSP処理して、
>すぐに音を出すから、圧倒的に高速であるために、
>ゼロレイテンシーと言っているんですね。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
390 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:52:10.35 ID:kmrA6bEl
CPUは応用性を広げた汎用チップ。
DPSは音声処理に特化させた専用チップ。

CPUで同じ計算をさせると長い計算になってしまう作業でも、
DPSで計算させると短い計算で済ませられるのです。

だから結果的に早いのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
391 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:54:21.45 ID:kmrA6bEl
つまり、短絡的に言うと、
CPUだと10サイクルさせなければ出せない結果でも、
DSPは1サイクルで答えが出せてしまうのです。

DSPは近道ができるのです。

なのでギガFLOPSなんて単位ではDSPとCPUは比較できないのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
392 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 22:57:50.30 ID:kmrA6bEl
車に例えるならば、
4サイクルのエンジンと、ロータリーエンジンとでは
エンジンの仕組みが違うので、
同じ尺度で性能を測ることは出来ないのと同じです。

4サイクルのエンジンは4回動作して1つ作業ですが、
ロータリーエンジンは1回転で1つの作業なのです。

つまりCPUは4サイクルエンジンであり、
DSPはロータリーエンジンというわけです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
393 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:01:21.32 ID:kmrA6bEl
例えば2600ccの4サイクルエンジンの馬力を
ロータリーエンジンならば1300ccで叩き出します。

つまり大排気量だから速い!とは言えないわけです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
394 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:05:34.30 ID:kmrA6bEl
これだけ親身に噛み砕いて説明してやって
それでも理解できなら
もう死んだ方がいいぐらいのバカです。
知恵遅れです。

┐(´ー`)┌
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
396 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:15:23.93 ID:kmrA6bEl
>>391

10:1というのは過程の話だが
とにかくDSPの方が計算が単純化される分、
有利だってことを知っておくことです。

CPUは多機能に作られている分、
計算に無駄が多くなってしまうんです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
398 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:19:47.56 ID:kmrA6bEl
DSPは計算が単純化できる。
つまりそれだけ計算が楽にできるわけです。
だから結果が出るのが速い。

それが低レイテンシーにも繋がってくるので
音声処理をする機材でDSPが使われるのです。

まあ、ネットという場所は、お前らのような上っ面だけで
知ったかぶりしているだけのドシロウトが
デタラメばかり吹聴しているから困るんだよ。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
399 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:21:48.66 ID:kmrA6bEl
計算処理スピードだけ言ったら
現代の高速CPUの方が速いんだが、
あくまで「処理スピード」が速いのであって
結果が出るスピードが速いわけではないんだよ?

この意味の違いわかる?

君らの知能レベルじゃむりか?(笑)
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
400 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:22:57.50 ID:kmrA6bEl
つまり、こういうこと。

>AとBとで競争をしました。
>Aは足は早いのですがゴールまで1000メートル走らなければなりません。
>しかしBは足はやや遅いのですが200メートルで済みます。
>さてどちらが早くゴールに着くでしょうか?

>そのBの立場が、DSPなのである。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
401 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:24:10.87 ID:kmrA6bEl
速度が速くても
走る距離が長くなってしまうなら
結果的には遅くなってしまうでしょ?

それがCPUなんです。

逆に速度で劣っていても
走る距離が短く済むならば、
結果的には速くゴールインできる。

それがDSPなんです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
402 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:25:09.72 ID:kmrA6bEl
だから、単純に「速度」だけ見ていても現実が見えてこないのに、
お前らは無知の知ったかぶりだから
速度だけ持ち出してCPUが上だ!DSPは遅い!時代遅れだ!

なんて短絡的な答えを出しちゃうわけです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
403 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:26:38.97 ID:kmrA6bEl
とくに5chは、知ったかぶりして
間違ったことを平気で口にする輩が多いから
みんなも騙されないように気をつけてください。

上級者気取りしているだけのバカが多いのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
404 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:29:21.24 ID:kmrA6bEl
これが俺だから
デタラメ言ってるような無知の知ったか野郎にも
これだけの反論ができるが、
普通は「相手が間違っているとわかっていても」
納得させるのが面倒だから無視して終わりなんだよね。

誰からも反論が出ないから、
主張した本人も自分が正しいからだ!と勘違いするし、
観覧者も反論が出ないからきっと言ってることは正しいだな…と
思ってしまうわけ。

でも実際は「大きな勘違い/デタラメ」だったりするんです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
405 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:32:09.54 ID:kmrA6bEl
思い込みの激しい知ったか野郎のバカを納得させるのって
かなりのエネルギーが必要で
真実を知っていても反論しないだけなのです。

ああいうバカは、バカゆえに理解力も低いので、
簡単な説明じゃ理解できないし、思い込みも激しいので
相当な頑張らないと「納得させられない」のです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
406 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:33:36.38 ID:kmrA6bEl
900STに対する誤った認識もそうだけど
世の中なんてのは知ったかぶり野郎の思い込みで
エセ情報が溢れているので
皆さんも、あまり手放しで盲信しない方がいいですよー。

物事を正しく理解できる人って、
実はそんなに多くはいないのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
408 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:43:20.63 ID:kmrA6bEl
ね、バカはどこまで言ってもバカで
話を理解できないのです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
409 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:44:57.64 ID:kmrA6bEl
バカと言う奴らは無反省だから
何年生き続けても永久にバカのままなのです。

よく、説明書の説明書がいる…なんて揶揄したりもしますが、
バカに説明しても理解できないのです。

そして、己が間違ったことを主張したことも反省しないし
また別の議題になれば、平気でまた知ったかぶりの
デタラメを言い出すんです。
DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン
410 :名無しサンプリング@48kHz[]:2019/12/09(月) 23:46:51.84 ID:kmrA6bEl
で、議論に負けると、
話を逸らすかのごとく個人叩きをするのが
お決まりのパターンです。

単細胞達のやることはいっつも決まっているのです w
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。