トップページ > DTM > 2019年10月05日 > ifSw5lzD0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c573-JcVt)
☆★アナログシンセPart28★☆

書き込みレス一覧

☆★アナログシンセPart28★☆
378 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c573-JcVt)[sage]:2019/10/05(土) 13:42:22.24 ID:ifSw5lzD0
ザックリ簡単な判断として、初心者ほど1ENVのシンセはお奨めしない
1ENVのシンセはVCOが1つだったり鍵盤数が中途半端だったり
何か物足りない、それだけだとすぐ飽きがくる、機種が多い。
数台持ってて、不足している機能を納得した上で買う人はいいけど
☆★アナログシンセPart28★☆
381 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c573-JcVt)[sage]:2019/10/05(土) 23:25:46.62 ID:ifSw5lzD0
>>379
ベリDの1VCO使用時と音質は大して変わらんぞ。矩形波は少し音が違うけど
mother32の利点はシーケンサーとパッチ端子で、ベリD買っても32のシーケンサーは重宝している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。