トップページ > DTM > 2019年02月03日 > XLZDi1O7

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
830
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part23

書き込みレス一覧

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part23
858 :830[sage]:2019/02/03(日) 02:19:15.64 ID:XLZDi1O7
>>856
早速にありがとうございます!
おっしゃる通り、パン云々というより「ステレオオーディオトラック→モノラルグループチャンネルへの信号伝達時に(右チャンネルが抜け落ちて)左チャンネルオンリーになってしまう」というのが問題の本質のようですね・・・

ただ何度やっても、試しにセンドでなくOutputにグループを割り付けてもステレオソースをモノラルトラックに送った時点で例外なくLチャンネルのみになってしまいます。(Stereo Outやステレオグループに送った時にはRも反応します)

>>856様が試された時は(ステレオグループでなく)モノラルグループに送っても普通にLRともに発音されてましたでしょうか?
実は初期設定の疑いも含め再インスコまで行ったのですが症状改善されずでして・・・
Logic等では出来てもCubaseでは出来ない、仕様によるものであると、もはや諦めた方が良いのでしょうか・・・?
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part23
865 :830[sage]:2019/02/03(日) 08:42:25.96 ID:XLZDi1O7
>>859-861
本当になにもかもご丁寧にありがとうございます!
仕様ということではないようなので、ご教示頂いた方法で諦めずにトライしてみます!

バージョン7.0.4のアップデートに気になる記述がありました

>MixConsole: ステレオチャンネルからモノラルグループへのセンドパン設定を正しく反映
https://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/cubase_7/cubase_7_update_fixlist.html

ずっと使い続けているのでもしかするとどこかでのバグを抱えたまま使ってしまっているのかもしれませんね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。