トップページ > DTM > 2019年02月03日 > M1GyoSMb

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000230000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
iZotope総合スレ 4
MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に

書き込みレス一覧

iZotope総合スレ 4
329 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2019/02/03(日) 13:45:07.51 ID:M1GyoSMb
>>328
やばぽよ
MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に
200 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2019/02/03(日) 13:55:02.07 ID:M1GyoSMb
>>199
音源が同じなら気が付かないと思う。
現行のMIDIが生演奏のボトルネックになることはないと思う
MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に
201 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2019/02/03(日) 14:01:12.99 ID:M1GyoSMb
ベロシティカーブや鍵盤そのものの方が、生の演奏感を追求する上ではボトルネックになってる

もちろん、生演奏に特化してMIDIを語るのも変だけどね。
規格が向上することには賛成だけど、
打ち込みにしても、ハイレゾ化することだけでクオリティやワークフローが変化することはないと思う
MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に
204 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2019/02/03(日) 14:13:38.83 ID:M1GyoSMb
まあMIDIもハイレゾブームに乗って、それで業界が活性化すればいいんだけどね。要はそういうでしょ(笑)

オーディオのハイレゾもそうでしょ。
192khzなんて殆どいらない。
DSDなんて使える用途が限定的すぎる。

それでも映像の4kとHDRは当然必要だと思うけどね。
MIDIが38年ぶりのバージョンアップでMIDI 2.0に
206 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2019/02/03(日) 14:18:36.38 ID:M1GyoSMb
まあピアノと違って音程が無段階に変化する楽器もあるんで、ピッチの高精度は必要かも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。