トップページ > DTM > 2018年10月13日 > 1VJLAf3d

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Tracktion - Waveform #7
低価格USBオーディオインターフェイス21台目

書き込みレス一覧

Tracktion - Waveform #7
562 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/10/13(土) 08:52:53.08 ID:1VJLAf3d
>>558
Linuxは音楽制作に適した設定にすればそれに必要な低レイテンシーのリアルタイム処理が可能です。
UbuntuStudioなど最初から設定されているものもあります。
Androidも同様にそういう設定をすれば可能だろう、しかしシステムに関わるファイルを変更して再起動する必要があるので、
そこにアクセス権を与えるとセキュリティの問題になるので難しい。
必ず音楽制作に使われるならその設定にしてある状態にしておけば良いのでしょうが、使わないのならその設定はすべきではない。
なので一般に普及しているAndroidは音楽制作に向いていないのです。
という理由だと思う。

前も書いたけど、プラグインが悪いと思う理由は、
Tracktionを作ったJulianStorer氏はJUCEというプラグインを作るためのツールも作っている人、
プラグインのことを熟知した専門家中の専門家が作ったDAWなのでまずプラグインが悪いんじゃないかと疑うのは自然、
正常に動作するプラグインも多いから。
プラグインメーカーは複数の人が関わって作っているから変なところあったっておかしくない、複雑で大きなものを作っているならなおのこと。
しかもその上Tracktionで動作確認してないだろうから。挙動がおかしくてもリリースされる。

Julian氏はRoliでJUCEに専念しているようで今のWaveformにどれくらい関わっているかはわからないので、
何かしら不具合がでるなら新しく追加された機能由来かも。

>>559
こんな長文を朝から書いてるくらいにね。
Tracktion - Waveform #7
566 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/10/13(土) 09:20:20.53 ID:1VJLAf3d
>>563
昔はわからないですけどLinux版でプラグイン作ったりしていますが今はそんな事なさそうですよ。
>>564
調べるとCollectiveをプログラミングしたのはWolframFranke氏とDavidRawlandという人のようだ。Biotekも同じだった。
動作も不安定で操作的にも使いにくいならマルチサンプラでも利用できる形にしてほしいですね。
低価格USBオーディオインターフェイス21台目
729 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/10/13(土) 22:10:13.13 ID:1VJLAf3d
私はMackieのOnyx推しますけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。