トップページ > DTM > 2018年07月18日 > yPx3Ul7N

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【8歳児】
USBオーディオインターフェース Part51

書き込みレス一覧

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【8歳児】
123 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/07/18(水) 20:33:03.82 ID:yPx3Ul7N
>>119
伝統的な手順って言うけど、今時はそうではなくね?
作る曲によってさわる順番違うわ
どうせエフェクト挿すと音量代わるし、フェーダー弄るとエフェクトのinの音量分かりにくくなるから
先に録音とかエフェクト指さないときはフェーダーで先にだいたいバランス取ってから弄るけど、質問者の場合はエフェクトを先に指すの前提だろ?
ならエフェクトさして音作ってから、最後のバランス取りにフェーダーで音量調整して曲作る方がよくないかね
USBオーディオインターフェース Part51
745 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/07/18(水) 23:54:39.31 ID:yPx3Ul7N
そもそもヘッドホン端子二つってのもあんまりなくね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。