トップページ > DTM > 2018年06月10日 > ok7WeQfH

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
アンビエント チルアウト 環境音楽について語るスレ

書き込みレス一覧

アンビエント チルアウト 環境音楽について語るスレ
831 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/06/10(日) 17:59:40.58 ID:ok7WeQfH
確かに皆さんクオリティ高いですね。

>>827
アンビエントといっても、WarpRecordsのAIシリーズ(ご存知でしょうか??古い例えで申し訳ないw)にありそうな感じ。
確かに上の方がおっしゃっているように気持ちいい音像ではあるものの、アッパー寄りで脳にはきつい感じ。

元曲も聴かせていただいたけど、
初期のカールクレイグなどロマンティックなデトロイトテクノっぽくてこれもカッコいい(実はこっちのバージョンのほうが好き)。
他の曲も一通り聴かせていただいたけど、ジャンルにこだわらずいろいろな音楽を創りたいタイプの人なのかな?

>>828
音像がすごく気持ちよかったです。ヘッドフォンでもスピーカーでもきれいに鳴りますし。
ダークというかちょっとゴシックっぽい感じ。そういう意味では上の方に近い感想ですが、
気持ちいいけど不安感を掻き立てるアンビエント(って面白いなって)。

特に、ビジュアルについては、自分は蜘蛛が超苦手なんでクリックするの勇気が要りましたw。
アンビエント チルアウト 環境音楽について語るスレ
833 :名無しサンプリング@48kHz[Sage]:2018/06/10(日) 21:44:51.17 ID:ok7WeQfH
あ!なるほど!プログレか!確かにタイトルとかもそんな感じですね。
こういうジャンルの音楽好き、創作者って最初からこういうの創るっていうよりは
音楽的な変遷を経てここに至るケースが多そうですし。

そういう意味でもここの皆さん聴き手としても作り手としても
耳が肥えてらっしゃる感じがありますね!

ここで紹介される音源聴くのめっちゃ楽しみにしてます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。