トップページ > DTM > 2018年05月04日 > JIrwJhCc0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 875d-G1RK)
【Apple】Logic 102【X】

書き込みレス一覧

【Apple】Logic 102【X】
600 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 875d-G1RK)[]:2018/05/04(金) 20:30:08.59 ID:JIrwJhCc0
1ファインダー→アプリケーション→ユーティリティー→Audio MIDI設定を開く。
2メニューバーのウインドウ→MIDIウインドウを表示
3表示されたMIDIウインドウの左端のIACドライバをダブルクリック
4装置はオンラインってところにチェック入れる。Audio MIDI設定は終了してOK
5MIDI設定反映のためLogic一回落として再起動
6アルペジエーターかけたトラック(トラックA)を選択、複製(トラックB)。複製したトラックのアルペジエーターを切る。
7トラックAのInstrumentsを変更→External Instruments
8External InstrumentsのMIDI DestinationのプルダウンでIACドライバ バス1に変更
9トラックBの録音ボタンRをオンにして録音開始でトラックAを再生しながらトラックBに再生されたデータがMIDIで録音される


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。