トップページ > DTM > 2018年04月18日 > NssP1l6u0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
164 (ワッチョイ 73ec-Z960)
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【7歳児】

書き込みレス一覧

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.76【7歳児】
167 :164 (ワッチョイ 73ec-Z960)[]:2018/04/18(水) 11:18:57.95 ID:NssP1l6u0
>>165
>>166
ありがとうございます。オーディオインターフェイスの説明書には、
「ステレオ1/4" TRSバランス出力端子」と書かれていて、そこで「LとR片方ずつ
なのにステレオ?それともLR合わせてステレオになるという意味?」とここでちょっと
分からなくなります。オーディオインターフェイスというものを買ったのが初めてで
(M-TRACK2x2)、普通は出力のLとRがステレオなのかモノラルなのか知りません。
それに対しスピーカーの説明書には「モノラルのフォーンジャックで」と書かれていて、
そうするとどう接続するのか?と思ってしまったわけです。
ネットで調べるとモノラルの穴(メス)にステレオ(オス)を挿すのは大丈夫で、
逆にステレオの穴にモノラルのオスを挿すのは抵抗するようなことになって良くない
と書かれてあったような。
とりあえず両端がステレオステレオのケーブルをLRそれぞれに挿して音は出しています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。