トップページ > DTM > 2018年02月14日 > z6ua/2/V

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000012000021000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22

書き込みレス一覧

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
330 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/02/14(水) 05:41:03.15 ID:z6ua/2/V
>>329
その分野のプロじゃないからベストかどうかわからないけど
書き出せばスナップポイントがちゃんと設定されるみたいなので
マクロ組んでサイクルマーカーを簡単に設定できるようにしておいて、サイクルマーカー範囲で書き出すって方法はあるかも
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
331 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/02/14(水) 06:41:27.61 ID:z6ua/2/V
>>329
ふと思いついて、もうひとつ見つけた
ひとつのオーディオファイルを参照していて、それがイベントに分割されてる、って状況だと思うけど
まずイベントからリージョンを作成するってのをやると、Poolの参照してたオーディオのところにリージョンのリストが出てくるから
そのリージョンを全部選択して右クリメニュー>Audio>Bounce Selectionでやると、バラバラに書き出されてスナップポイントも設定されてるみたい
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
332 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/02/14(水) 06:51:13.52 ID:z6ua/2/V
しかし、このRender In Placeだとスナップポイントが無かったり変なところに設定されるのはバグなのかな
法則性がよくわからない
他にもよくわからない部分があるから、あまり使ってないんだよね。書き出しちゃう
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
333 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/02/14(水) 11:20:12.84 ID:z6ua/2/V
Render in Placeのときのスナップポイントは
イベントのスタートから最初にあるプロジェクトのグリッド位置に設定されるっぽい
グリッドとの相対位置を保てるようになってるってことかな
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
334 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/02/14(水) 11:34:06.48 ID:z6ua/2/V
>>329
ということで
イベントに分割してる場合、その位置をクォンタイズしてからRender in Placeしたら
先頭にスナップポイントが設定された

中途半端なテンポ設定で
MIDIのグリッドとサンプル単位のグリッドがずれてるときにどうなるかまではチェックしてない
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
335 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2018/02/14(水) 12:17:21.21 ID:z6ua/2/V
>>329
ここまでずっと、オーディオの頭に無音部分を入れない前提での話だけど
(Bounce Selectionでやってたということはそれでいいとは思うけど)

あとは、何らかの方法でオーディオを再変換とかしてスナップポイントなどのデータ部分を無くしておけば
普通にオーディオの頭がスナップポイントになるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。