トップページ > DTM > 2017年12月30日 > OthQeCkP

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ハードシンセがこの先生きのこるには [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ハードシンセがこの先生きのこるには [無断転載禁止]©2ch.net
178 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/12/30(土) 11:40:56.41 ID:OthQeCkP
そんなクソなオーディオインターフェイス使っときながらハードの方が音が良いなんて言う馬鹿は皆無だと思うけど
というかそもそも普通はハードもオーディオインターフェイス通すのでは?w
しかもADコンバートするからソフトより音悪くなるはずだしねえ
ハードシンセがこの先生きのこるには [無断転載禁止]©2ch.net
180 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/12/30(土) 11:50:48.06 ID:OthQeCkP
>>177
そうそう、双方メリットデメリットあるんだから比較自体がおかしな話
昔ハードvsソフトスレという糞スレがあったがそこでやってた議論と全く同じ流れ
実に不毛ww 全然嫌いじゃないけどな

ソフト派はハード派の「音が良い」という言葉の意味を勝手に「音質がクリア」だと捉えてる
そうじゃなくて「音が良い」というのは「気持ち良い音・音楽的な音」って意味なんだよ
そりゃ単純な音質面なら、同じインターフェイスとスピーカーから出すにしても、前述したようにADかまさない分ソフトの方が上だろうさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。