トップページ > DTM > 2017年12月07日 > knqb00z80

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000102609



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)
USBオーディオインターフェース Part51

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part51
433 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)[]:2017/12/07(木) 19:30:27.53 ID:knqb00z80
>>421
>DTM専用機としてならMacでいいんじゃね

MacがWinOSも動かせることをお忘れですか?
つまりMac1台で何でも出来るのです。
USBオーディオインターフェース Part51
436 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)[]:2017/12/07(木) 21:55:38.21 ID:knqb00z80
音楽やるならMacを買え。
これは基本中の基本です。
USBオーディオインターフェース Part51
438 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)[]:2017/12/07(木) 21:59:29.24 ID:knqb00z80
メールやネットやるならMac買え。
これも基本中の基本です。
Winなんてリスキーすぎてネットやメールなんてできたもんじゃないよね。
USBオーディオインターフェース Part51
439 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)[]:2017/12/07(木) 22:02:19.07 ID:knqb00z80
>>437

一昔前に言われていたことだけど、
MacはUSBが2ポートあったとしたら、
それは完全に2ポートが独立しているけど
Winだとコストダウンの為に1つのUSBを2つに
分けてるだけの似非ポートが多いと言われていた。

つまり1つのUSBポートに1つのUSB機器を繋いでいても
本来の性能が出ないのである。

Winは色々と信頼性が低い。
USBオーディオインターフェース Part51
440 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)[]:2017/12/07(木) 22:04:22.05 ID:knqb00z80
今もそういう手抜きが常習化して続いているかどうかは知らないが
とにかくWinマシン全般、品質的にAppleほど拘って作られてはいないので、
オーディオ面なども信頼性がない。
USBオーディオインターフェース Part51
441 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)[]:2017/12/07(木) 22:06:11.77 ID:knqb00z80
USBだから全部同じでしょ?と思うのは大間違いで、
USB自体に品質の差というものがあるのだ。

つまり同じUSBオーディオIFを使っても、
繋ぐパソコンによって音は変わるのである。

もちろん、使うUSBケーブルによっても音質は変わる。
USBオーディオインターフェース Part51
442 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)[]:2017/12/07(木) 22:09:11.59 ID:knqb00z80
REMの記事を読んでも分かる通り、
WinとMacとではオーディオに対するこだわりが違う。

Macは音楽業界のスタンダードなので
当然、プロの利用を念頭に開発されているのだ。

だがWinは基本的に事務用パソコンなので
そういう部分は二の次に開発されている。
それはOSレベルだけではなくパソコン自体のハードも同じなのだ。
USBオーディオインターフェース Part51
443 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)[]:2017/12/07(木) 22:11:02.85 ID:knqb00z80
Macは10年前からドライバーなどインストールせずとも
ほとんどのオーディオIFが繋ぐだけで使える。

今年になってやっとWindowsも同じ仕組みを導入。

しかし、藤本健が検証した所、
ほとんどのオーディオIFでトラブルが発生したと言う。

【Windows 10がついに「USB Audio Class 2.0」対応へ?】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1018318.html
USBオーディオインターフェース Part51
444 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57d8-ypy+)[]:2017/12/07(木) 22:12:57.55 ID:knqb00z80
この現実を見ても分かる通り、
Winは基本的にオーディオに力を入れていないのである。
そして技術的にも未熟なのだ。

だからREMの開発者もWinでは色々と問題がある…と
言っているのである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。