トップページ > DTM > 2017年08月22日 > pnqKfqQF0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d356-Wpck)
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.75【5歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.75【5歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net
774 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d356-Wpck)[sage]:2017/08/22(火) 02:54:47.84 ID:pnqKfqQF0
ここで質問するのが適切か迷いましたが、よろしくお願いします。

今までバンドのキーボディストとして演奏活動をしてきたのですが、メンバーの都合がつきにくくなる等の理由から、ソロで活動したいと思い始めました。

自分のトラックを流しつつ、歌いながら、リードソロになる部分等は自分のシンセで演奏する形式のライブをしたいのですが
どのようなものを揃えれば良いのかいまいち解らず。
具体的に必要なパソコンのスペックと使用するソフト、あったら便利なその他の機材を教えて欲しいです。

予算は20万で収まれば良いなくらいで、あまり決めていません。まず始められる最小限の機材を揃えて、必要なものを買い足していこうと思っています。

以下は現在作曲時に使っているものです。
全部化石級でお恥ずかしい。
CubaceAI7
steinbergUR22
nord electro2
YAMAHA V50
Korg radias
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.75【5歳児】 [無断転載禁止]©2ch.net
792 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d356-Wpck)[sage]:2017/08/22(火) 18:34:59.09 ID:pnqKfqQF0
皆さん色々と意見出してくださってありがとうございます、>>774です。

V50、実は知人から譲ってもらってから日が浅く、まだ全然使いこなせていませんでした
MTRでの演奏は時代遅れかもしれませんがパソコン置いてやるより個人的にはかっこいいと思ってるので調べてみようと思います。
フロッピーディスク必要なのかな?

提案してもらった他のソフトも色々調べて検討します。
PCは今使っているものがもう限界になってきたので、このスレで推奨されてるスペックを元に使いたいソフトが決まったら新しく購入します。

>>791
確かに考えてみれば歌って演奏して、で忙しいですよね、リアルタイムでDJ的な音源の操作はする余裕ないかもしれないなぁ。

色々と悩みどころはありますが
ここで出た意見を元に自分で調べて検討しようと思います。
きっかけを作っていただいてありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。