トップページ > DTM > 2017年08月22日 > kxpAq357

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/350 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101100001001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
「Get Wild」リミックスコンテスト開催、音源配布中 [無断転載禁止]©2ch.net
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 84 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

「Get Wild」リミックスコンテスト開催、音源配布中 [無断転載禁止]©2ch.net
855 :名無しサンプリング@48kHz[]:2017/08/22(火) 07:23:02.74 ID:kxpAq357
>>851
私もそう思うわ。
30周年という記念に「一般人が参加しづらい雑な企画」を立案して何がやりたかったんだろう?
盛り上げるんだったら、イラスト部門、ダンス部門、リミックス部門ぐらいの募集枠をつけて。
しかもそれぞれに「コツ」の説明と「お手本」も載せるわ。
それぐらい親切にしてあげないと一般人は動けない。盛り上げる気ならね。
私はこのスレはてっきり「教えあい」の機能を果たすんだと思ってたわ。
もはや現代の日本人は独習もできず、知恵を出し合って協力することもできなくなったのか。
まあ、ネラーだけじゃなく、今は中学校や高校でも「学級会」が成立しないらしいよ。
誰一人意見もアイディアも出さない。
ひたすらLINEで悪口言い合うだけ。
リアル社会がネラー化してんのよ。
でもそれが通用するのは学生までだからね。
で、結局、外国人人材を登用しようっていうのが今の日本の流れ。
ネラー化した日本人を再教育するより外国人に日本語教えた方が早いっていう。
でも外国人にとっても残業しまくりでヒステリックな日本企業はあんまり魅力なくてね。
まあ、とにかくもう変えなきゃダメよ。
協力して変えるのか、自分が変わるのか判断は人それぞれだろうけど。
「ネラー」「萌え豚」「ドル豚」コイツラを主軸に置いたって何も起きないことだけは確か。
腐らせて停滞させるだけ。
停滞させることを正義だと思ってる。
脳の働きが鈍いのよ。
★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 84 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
107 :名無しサンプリング@48kHz[]:2017/08/22(火) 09:46:37.95 ID:kxpAq357
>>104
これはアドバイスではなく、フラットな議論として意見を求めたいんだけど。
「ジャンル」を追いかけると「ファッション」にしかならないと思うの。
ヒップホップであれ、クラシックであれ。
芸術が芸術であるためには、追いかけるべき対象はあくまで「感情のシンクロ」。
「メタルがやりたいからツーバス速く叩いてみました」ってのはロボット的思考なのよね。
「このモヤモヤとした破壊衝動をドラムで表現しようと考えていたら、バスドラを16分で叩くことを思いついた」のなら「芸術的思考」。
私が>>58を聴いて一瞬戸惑ったのは、凄く洗練されているのに「感情がシンクロ」しているポイントが見つからなかったこと。
心がバラバラっていうか。
歌い方、歌詞、伴奏。表現が一致してない。
だから「感動」はなかったのよね。表現に必然性がないから。
あくまで作曲技術に対して「凄い」と思っただけで。
もし「表現」を一致させることができたら、ブレイクビーツの枠の中にあなたが入るのではなく、あなたが新しい「枠」を創造することになる。
ラップが誕生したときのように、あなたが第一人者、創始者として君臨できる可能性があるってこと。
野心的な話だけどね。
既存の枠に入るのと、あなたが自分で作った枠を世間に認めさせるのと、どちらがスピードが速いかはわからないけど…。
あなたがリズムにもメロディにも精通していることはわかるの。
やろうと思えばなんでもできるでしょ?
それだけの力があるなら、野心を持ってもいいかなと。
私が思うに大企業のレーベルであればあるほどサラリーマン化してしまって、「新しいもの」をプッシュする力がないような気もするの。
かといって一人でやるのは大変だから「トガったインディーズ」ぐらいが一番ブレイクのチャンスがあるかなと。
世間が注目すれば、マネタイズのチャンスはいくらでもできるし。
取り留めないけど、そんなことを感じたわ。
「Get Wild」リミックスコンテスト開催、音源配布中 [無断転載禁止]©2ch.net
860 :名無しサンプリング@48kHz[]:2017/08/22(火) 10:31:12.09 ID:kxpAq357
>>857
もうエイベックスってそれぐらいお金厳しいのかしら…。
それともテッチーは今、代アニのプロデュースもやってんのよね。
代アニの卒業生を優勝させて代アニのプロモーションにするとか?
だから予算の出どころはエイベックスじゃなくて代アニ?
少なくとも「音楽を知ってる人間が考えた企画」とは思えないのよね。
ボーカル一本から組み立てるのは本当に大変。
きっちり完成させて応募しただけでも、かなりDTMのスキルあるよ。
あくまで一般人と比較した場合の「相対的」な話だけど。
実際ちょろっと聴いた感じだと、「楽譜」としてはイマイチであっても「音質」が良い作品は多い。
かなりDTMが好きで日常的に触ってる人間の作品であることは間違いない。
アーティストというよりかは、エンジニア視点の作品が目立つ気はした。
そういうスキルはスキルで重要だし、評価されるべきだと思う。
私はエンジニアリング詳しくないから、その観点では評価できないけどさ。

男は作詞作曲よりエンジニアリングの方が向いてる気がする。裏方っていうかさ。
歌も演奏も女の子の方が勘が良い。アマチュアだと特に差が大きい。
男は細かいことにこだわり過ぎて破綻しちゃう。
根性あれば完璧に全部やりきれるんだろうけど。
ときには、女の子みたいにポイントだけ抑えて、ザックリざくざく要領よくやるセンスも重要よ。
「Get Wild」リミックスコンテスト開催、音源配布中 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :名無しサンプリング@48kHz[]:2017/08/22(火) 15:35:45.00 ID:kxpAq357
>>861
どれも良いと思うよ。
>>634も>>637も鳩ぽっぽの1作目も雰囲気あって良かった。よく知らんけどアイドルパクったヤツ。
少なくともボカロPみたいに「歌が全く聴こえない」みたいな謎のミックスはないよね。
音質云々っていうと語弊あるけど「やりたいことが明確に伝わってくるミックス」っていうか。
ミスもわかっちゃうんだけど、音は素直なのよ。
私は「自作曲」スレにいるんだけど、自作曲だとミックスが変なの多いのよね。
なんでこんなに歌小さいの?なんでベースないの?とかさ。
作り手がミックスすると「ミスを隠そう、自信ないフレーズを隠そう、自信ないけど勿体無いから小さくは残しておこう」っていう「混沌としたミックス」になりがちなのかしらね。
まあ、ウチのバンドも「ミックスが良い」とは言えないけど。
大昔にDTM板で「トラック渡してミックスしてもらう」みたいなことやったんだけど。
3人やってくれたけど、3人とも私のミックスより良かったな。
これならお金払ってやって貰った方が良いじゃんって思ったもの。
まあ元が取れるほど売る自信ないからなかなか頼めないけど。
マスタリング一曲2万が高いとは全然思わないけど、1曲100円で200ダウンロード売れて2万でしょう。
この200ダウンロードの壁は相当に高い。100メートル走を10秒台で走れっていうぐらいの難しさだと思う。誇張抜きで。
「Get Wild」リミックスコンテスト開催、音源配布中 [無断転載禁止]©2ch.net
871 :名無しサンプリング@48kHz[]:2017/08/22(火) 18:22:52.71 ID:kxpAq357
>>868
すごく理路整然とした無駄のない手順だと思うわ。
そうか、いったんCDの原曲をそのまま取り込んでテンポを割り出せば良かったのか。
IQ127なんだけど、全く気づかなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。