トップページ > DTM > 2017年07月28日 > omlJ/mxg

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/381 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 7 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/07/28(金) 18:37:46.14 ID:omlJ/mxg
出音がそれっぽければ手法なんてどうだっていいよ
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 7 [無断転載禁止]©2ch.net
283 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/07/28(金) 18:58:20.07 ID:omlJ/mxg
それは極端すぎる例えだし全然意味が違うんじゃないかな
フィルターのフリケンシー振り切ってレゾナンスも上げないなら一応は素に近い音だし
それに比べるとギターアンプやキャビは極端に周波数特性が変わるよ

気にすべきはフィルター以降のシンセのキャラクターが後掛けのフィルターでスポイル
されないかって点だと思う
実用上それで問題ないしこだわる人はフルモデリングなり実機なり使えってことなんだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。