トップページ > DTM > 2017年03月22日 > WyTVgMbx0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03ce-y/cv)
【IK】 Amplitube総合 part14 【ギター】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【IK】 Amplitube総合 part14 【ギター】 [無断転載禁止]©2ch.net
887 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03ce-y/cv)[sage]:2017/03/22(水) 16:38:58.68 ID:WyTVgMbx0
>>886
掛け録りじゃなければCubaseのトラックにクリーンで録れてるのは普通でしょ。
そのクリーンの音源に対してCubaseの卓でAmplitubeさしてるから
出音はAmplitubeの音が聴こえてるんだと思う。
【IK】 Amplitube総合 part14 【ギター】 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03ce-y/cv)[sage]:2017/03/22(水) 16:47:47.66 ID:WyTVgMbx0
>>888
本当はCubaseスレで聞いてくれって質問なんだけど
一番簡単な方法はクリーンで録ったオーディオトラックAにAmplitube刺して
そのオーディオトラックAの出力先をオーディオトラックBに設定して録音すればいい。
AとBのトラックをシンクロさせれば同時に録音できるから
簡易掛け録りみたいなことができると思う。
最近Cubase触ってないから分からんけど
【IK】 Amplitube総合 part14 【ギター】 [無断転載禁止]©2ch.net
891 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03ce-y/cv)[sage]:2017/03/22(水) 16:51:01.98 ID:WyTVgMbx0
正しいのはこれだ。>>890
俺のはややこしいので忘れてくれw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。