トップページ > DTM > 2017年02月16日 > GYIdq1OT

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/377 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000080008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
USBオーディオインターフェース Part48 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

USBオーディオインターフェース Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
494 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/02/16(木) 20:03:08.06 ID:GYIdq1OT
>>492
あ、そうなんだ、なるほど、、。

しかしバイナリ一致してるのに音が違うって言い続けるってさ、本当に何も理解してないんだなと思っちゃう。それだけは完全に拠り所になるのにね。
むかーしとある有名なマスタリング屋とミキサーが、ftp転送したcdマスターとdvdに焼いて送ったcdマスターがデータが同じなのに音が違うって言ってたことがあって(さすがにもう言って無いと思うけどw)、
当時はネットでマスター送るのが新しかったから心理的なバイアスが強くかかったからだと思うんだが、そういう「気のせい」ってどんな人にでも起こるんだよね。
バイナリが一致したって言うのはさ、そういうのが気のせいだったって気づけるものすごく強力な証拠だから、あっさり認めて気のせいの大きさについて学ぶべきだと思うんだけど。
USBオーディオインターフェース Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/02/16(木) 20:05:38.11 ID:GYIdq1OT
>>493
うんだからABテストで優劣を決めるんじゃなくてABXテストで違いが分かるかどうかまずやってね。
ABテストだったら全く同じものでも簡単に優劣つくんだよ、自分が良いと信じてる方がものすごくよく聞こえるの。
ABXやったらその心理的なバイアスが消えるから、普通は1問やっただけでこりゃ違わねえな、やる意味ねえや、ってなるんだよ。
USBオーディオインターフェース Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
500 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/02/16(木) 20:24:19.88 ID:GYIdq1OT
>>498
そういうのさ、「刺すだけで音が良くなる」っていうふうに刷り込まれてるわけだよ最初から。パイオニアのそれは聞き取れる場合も稀にあるのかもしれない(おれはかなり眉唾だと思うけどね。)、でも、
音が良い悪いってさ、本当に違うのならば99人が良いって言っても必ず1人は、いや、俺は前の方が好きだな、っていう奴がいるわけ。
ところがお前が言うような違いってのはさ、「良いと思う」が50人に対して、「分からない」ってのが50人な訳よ、んで「良い」と思ってる奴らは、「分からない」と言う奴らに対して「クソ耳」と言って、
クソ耳と言われた方は「じゃあABXしてみろ」って言う。そうすっとまた必ず「そんな明らかな違いはABXなんかしなくても明白。」って進むわけ。
お前とおれらの議論は完全にこれな訳だ、何回やっても一緒だよ。だから答えなんか出ない、納得させるならお前がABXテストして有意差有りって結果を出してくるしか無いんだよ。
テスト面倒って言うなら結果を出してあるページを引っ張ってくるんでも良いから、USBケーブルかデジタルケーブルかなんでも良いから有意差有りのABXの結果を探してこいよ。
USBオーディオインターフェース Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
501 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/02/16(木) 20:29:05.95 ID:GYIdq1OT
んでね、ABテストってのは、全く同じでも片側が良いって信じてる場合には、実際に微妙に違う場合以上に音が違うって思うもんなんだよ。
心理的な影響ってのは本当にでかいの、だからお前が高いUSBケーブル使ったりなんだりすることは、一緒にやってる人達とお前の心を変えるから、結果良い音楽が出来るんだよ。
そのことは全く否定しない、うちだって高い電源ケーブル刺さってるよw、でも実際に変わるか変わらないかっていうのは、心理の問題とは別なわけだよ。
ABXテストいっぱいしてるとさ、いかにそこがでかいかよく分かるんだよね。もし音楽作ってるならその大きさを知るってのはすごい重要だと思うんだな。
USBオーディオインターフェース Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/02/16(木) 20:34:17.16 ID:GYIdq1OT
>>464
それオーディオインターフェースがpodにシンクしてないんじゃないか?
もしシンクしてるなら、ちゃんと110Ωとか75Ωの同軸でRCAの頭がついてるケーブルか確認してみ?
アナログのRCAのオーディオケーブル使ってんじゃないか?そうすっとうまく同期とれなくてたまにプチが出ると思うよ。
タイムリーだけどそこでプチが出るのがデジタルで起きるケーブルの差だよ。遠くなったりデジタル臭くwなったり太くなったり空気感が消えたりするんじゃなくて、たまにうまく受け取れなくてプチが出る。
USBオーディオインターフェース Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
510 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/02/16(木) 20:35:15.30 ID:GYIdq1OT
>>506
全くないかもwもうやめるw
バイナリ一致の意味が全くわかってないからな。
USBオーディオインターフェース Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/02/16(木) 20:40:36.03 ID:GYIdq1OT
>>504
お前が耳良いのはわかったよ、否定しないよ。
でもとりあえず一回ABXやってみ。ケーブルとかだと面倒だから実際に違う微妙な違いをやってみ。
ピンクノイズのレベル差とか再現性があって一番良いよ。それでお前が何dBの差まで聞き取れるかやってみ。
この感じだと0.1dBでも聞き取れるっていうと思うけど、0.3dBの差が聴こえたら結構良いシステムで集中力のある人だと思うよ。0.2dBが聴き取れた例は無いかもしんない、おれには分からない。
面白いから一回やってみ、耳の良いお前はいくつまでいけるのか、0.1dB聴こえたら神と崇めてやるからさ。
USBオーディオインターフェース Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
518 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/02/16(木) 20:48:56.88 ID:GYIdq1OT
>>516
分かったやめるw すんませんでしたと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。