トップページ > DTM > 2017年01月03日 > Aiq1gAe4

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000002000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21©2ch.net

書き込みレス一覧

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21©2ch.net
657 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/01/03(火) 03:49:49.80 ID:Aiq1gAe4
>>654
MIDIトラックのフェーダーはCC7を送るもの(MIDIの規格ではCC7はVolumeということになっている)
MIDIトラックは「音」自体は扱っていない。送り先の音源がCC7をどう解釈するかによって効果は変わる

パラアウトをちゃんと設定してれば、それぞれのアウトのチャンネル(バス)が作られる。ミキサーにも別々に表示される
プロジェクトウィンドウ上では、オートメーショントラックを表示させるのと同じ要領でInstrumentTrackの下に表示させられる

それぞれのアウトをバラバラに自由に位置を変えたい場合には、RackInstrumentを使えば可能

マルチティンバーの音源でも、別々に立ち上げたほうがASIO-Gurad的にも負荷を低くできることが多い
先入観ではなく客観的に事実を見て判断した方がいい。ただし、別々に立ち上げるとメモリ使用量は増えるのが普通
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21©2ch.net
663 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/01/03(火) 12:11:37.94 ID:Aiq1gAe4
>>658

自分で試せばいいだけだよ
プラグインによっても変わる可能性あるんだし
「絶対的にこっちの方がいい」って決め付けない方がいいってこと
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21©2ch.net
664 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2017/01/03(火) 12:31:15.06 ID:Aiq1gAe4
ASIO-Guardについては、ここも読んでおくといいかもね
https://www.steinberg.net/nc/en/support/knowledgebase_new/show_details/kb_show/details-on-asio-guard-in-cubase-and-nuendo.html

トラックを選択してると、そこはリアルタイム処理になるってことは最低限知っておいた方がいいだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。