トップページ > DTM > 2017年01月03日 > +mJgK7lF0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000025209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net

書き込みレス一覧

【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net
717 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)[]:2017/01/03(火) 20:48:22.33 ID:+mJgK7lF0
つべで格付け観ました

ストラドは2-3khzの張り出しが明瞭
ガルネリは低域の充実
チェロは詳しくないが1-2khzあたりの張り出し

オールド楽器のキャラはセオリーどおり明瞭に現れていたかと思います
現場で聞けば音圧のちがいなどもありよりわかりやすいかと思われます

安いほうの楽器も相当適切に調整されていて良い音を出していました

ただ条件的制約も多いのでしょう
奏者と楽器のこなれ具合(これが一番重要なことです)
録音条件(マイキングとルーム特性)

これらについては非常に難があるように思われました
正直自分のオケで使うとするならば、どちらも正直敬遠するところではあります
この点でガクトが言及していたことはきわめて適切です
正直彼のことを見直しましたよ
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net
718 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)[]:2017/01/03(火) 20:50:54.95 ID:+mJgK7lF0
いい音を選ぶのではなく、オールドのキャラを知っていることが重要
これは正直過酷なコンペだとおもいますね
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net
719 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)[]:2017/01/03(火) 21:12:32.46 ID:+mJgK7lF0
ミロスラフって旧giga版ヴィトウスの拡張?それとも新録なの?
あれチェコフィルの渋い感じで未だに大好きなんだがな
太くて、抜けすぎない(恐らく楽器もチェコ製)かんじがいい
イタリアン素材のライブラリだと抜けすぎて悪目立ちするケースが多くて
アーティキュレーションの不整合の際、しばしば不気味の谷みたいなのが発生してしまう
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net
720 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)[]:2017/01/03(火) 21:19:01.09 ID:+mJgK7lF0
例えばポップスのバックトラックなんか、間違えてもクレモナのソリスト志向のバイオリンの音なんか使わないほうがいいぜ
バイオリンにもいろいろ役割があるもんだし、それこそモーツアルトの時代からソロ向けと合奏向け、表板の構造を作り分けている
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net
721 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)[]:2017/01/03(火) 21:23:59.65 ID:+mJgK7lF0
双方充実しててもさあ、不気味の谷発生装置になってったんじゃ意味ないよ
(申し訳ないが個人的にはVSLにその傾向を強くかんじる)
良い音を選ぶってのは、そういうことも頭に入れておかないとね
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net
722 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)[]:2017/01/03(火) 21:39:39.82 ID:+mJgK7lF0
普通ライブラリには使用楽器も録音条件も詳細が公開されてないものが多いと思う
だから、ウンコつかまされないためには、あなたの耳が成熟している必要があると思うのです
正直アレなものが大半ですね、未だ
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net
723 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)[]:2017/01/03(火) 21:44:13.37 ID:+mJgK7lF0
そもそもロングトーンのサスティンの音色というレベルで音色的に不自然なのもある、名は伏せるが
こんなものどう工夫したって使えないのよね、ざんねんながら
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net
725 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)[]:2017/01/03(火) 22:24:58.01 ID:+mJgK7lF0
バイオリニストたちは自身の伴侶とする楽器と出会うために、大変な苦労と逡巡、それから散財を経ているものです
擦弦楽器群は他の楽器と比べて、その特性上、何かオーダー違いの繊細さを要求される様に思います
大体値段がどうかしてるのも、ぶっちゃけ言えばこれらの評価上の問題を金で解決したいからってのが多分にあります
そしてこれらの問題はそのままライブラリにも反映されているわけですね
いくらか地獄巡りを覚悟して、弦の世界にいくらか馴染んでおくのはとても重要なことです
繰り返しますが、残念ながら他の楽器とは少々質に関する要求水準が違うのです
【弦】ストリングスが好きな奴スレッド13©2ch.net
727 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a39-Sa8B)[]:2017/01/03(火) 22:31:12.92 ID:+mJgK7lF0
例えばサンプルモデリングの音源、管のすばらしさにくらべて、弦関係はずいぶん見劣りするのは否めないですね
これが、まさに弦の厄介さ複雑さをそのまま顕しているとおもいます
期待していたのですが、今しばらくはまだこの謎は未解決のままでしょうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。