トップページ > DTM > 2016年11月19日 > KAyOBPj/0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62e5-DGos)
【Roland】ローランド総合スレッド 14 【老国】 [無断転載禁止]©2ch.net
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[20台目] [無断転載禁止]©2ch.net
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 15 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Roland】ローランド総合スレッド 14 【老国】 [無断転載禁止]©2ch.net
652 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62e5-DGos)[sage]:2016/11/19(土) 09:01:23.10 ID:KAyOBPj/0
音源の音質はモチベーションにかなり直結する
今まで驚いた音源はSC-8850、SD-80、SonicCell、SD-50 です
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[20台目] [無断転載禁止]©2ch.net
82 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62e5-DGos)[sage]:2016/11/19(土) 18:32:14.88 ID:KAyOBPj/0
1986年を境に、急激にシンセの音質が向上してるが、1986年に革新的なシンセでも出たのでしょうか
これは多くの邦楽に言えることですが
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 15 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62e5-DGos)[sage]:2016/11/19(土) 20:11:01.76 ID:KAyOBPj/0
昔買ったときめきメモリアルのキャラソンCDを聴いてたけど、
殆どの曲がこれって全パートSCじゃないのかってくらい、むしろSCの音しか聴こえない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。