トップページ > DTM > 2015年12月19日 > s+Hlovo6

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100020020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第31楽章〜■ [転載禁止]©2ch.net
★ UVI Workstation part3 ★ [転載禁止]©2ch.net
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.58©2ch.net

書き込みレス一覧

■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第31楽章〜■ [転載禁止]©2ch.net
189 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/19(土) 10:01:03.66 ID:s+Hlovo6
ポップスなどの場合、各パートをEQ積極的にカットブーストしまくるし
低域ばっさりカットとか、過剰に10dBぐらいの上げ下げも当たり前だし
ミックスの技術解説サイトはそっち系ばかりだから、そっちを参考にして間違ったことをしてそう
根本的に、オケってそこまで過剰に弄る必要ないのがわかっていないのかな
up主の曲なんてフェーダーワークが基本でEQやマスタリングエフェクトなんて調整程度でいいのに
プラグインいっぱいあるとかけちゃうからなー
リバーブもおかしいよね
書き込みから音作りしたい感が滲み出てるからまずそこを改めないと
★ UVI Workstation part3 ★ [転載禁止]©2ch.net
520 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/19(土) 14:46:59.48 ID:s+Hlovo6
ここはUVIスレだしOSの話なんかどうでもいいよ

なんで、ただUVIのVVがMac版は重いって話だけで
OS論争になってしまうんだか
何ならMacのブートキャンプで比較したら違いがはっきりわかるでしょ
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
991 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/19(土) 14:52:05.85 ID:s+Hlovo6
>>978
俺もそれにはすごく同意
★ UVI Workstation part3 ★ [転載禁止]©2ch.net
532 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/19(土) 17:43:00.01 ID:s+Hlovo6
>>530
俺は>>526の言いたいことはわかるよ
ポップスやロックでちょっとシンセドラム入れたいとか
昔懐かしいテクノポップ風をやるとか
JPopのエレクトロ風とかならまだいいんだけど
今の本格的なダンスミュージックの場合
もっとカーブが細かく設定できないと正直厳しいので
たとえばキックだと、今はこういう風にサブの動きを音程周波数指定で細かく設定して徹底的にバッキングに合わせる時代だから
http://www.vengeance-sound.com/images/plugins/uploads/Vengeance%20Producer%20Suite%20Metrum/371445257.png
http://www.fl-studio-11.ru/uploads/posts/2014-01/1389619391_xghae9mk6izupbl.jpg
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.58©2ch.net
497 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/19(土) 17:48:19.82 ID:s+Hlovo6
そうそう、普通にオールマイティーなシンセとして優秀だからこれだけ使われているのに
Massiveってなんか偏見もってる人がたまにいる
たとえばdubstepでwobble音出すのに使う人も多かったからそういう過激な音専用みたいな
そもそもMassive出てきたころにはまだdubstepなんて流行ってない出てきてないか出てきたかのころだからね
というかNIって単品シンセに限って言えばあるジャンル特化のものって出さないしファクトリープリセットも全くジャンル無視の昔ながらの感じだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。