トップページ > DTM > 2015年12月15日 > rhzGbExL

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000100000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
■□ Elektron総合スレ □■mk6 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■□ Elektron総合スレ □■mk6 [転載禁止]©2ch.net
917 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 00:14:05.94 ID:rhzGbExL
MDのオーディオサンプリングの仕方がわかりません?どなたか教えて頂けないでしょうか。マニュアル見ても詳しいやり方が書いておらず…。
■□ Elektron総合スレ □■mk6 [転載禁止]©2ch.net
919 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 00:25:19.23 ID:rhzGbExL
>>918
ramを使ってレコードなどからオーディオサンプリングできるって書いてありまして…
でもそのやり方が書いてないという…
■□ Elektron総合スレ □■mk6 [転載禁止]©2ch.net
920 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 00:28:31.71 ID:rhzGbExL
英語のチュートリアル動画ではカシオのシンセの音を取り込んだりしてるのですが、肝心のサンプルの取り込みかたがわからず…
■□ Elektron総合スレ □■mk6 [転載禁止]©2ch.net
923 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 07:54:10.83 ID:rhzGbExL
>>921
ありがとうございます。
Aはグリッドレコーディングモードでシーケンサー走らせるとレコーディングがスタートするということでしょうか?

日本語マニュアル見ても91ページからの1ページ分しかramレコーディングのことが書いてなくてよくわかりませんでした…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。