トップページ > DTM > 2015年12月15日 > S8f+Nns7

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000012016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
ソフトシンセ総合 part28©2ch.net
★ UVI Workstation part3 ★ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ソフトシンセ総合 part28©2ch.net
574 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 00:09:52.04 ID:S8f+Nns7
KVRでちょっと前Rolandがサウンドキャンバス発表した時立ったトピックより
最近立ったKORGレガコレ買おうかなトピックの方が伸びてるんだよな

国内にしか需要が無いSC復刻するよりもJV/JDあたりをソフトシンセ化
したほうがグローバルな需要あるだろうに
★ UVI Workstation part3 ★ [転載禁止]©2ch.net
383 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 02:33:18.22 ID:S8f+Nns7
今の時代総合音源なんて流行らないというかハードPCM音源的に
一つで何でも楽器が揃うみたいなライブラリはまともなクオリティ求めると
コスト的に難しいのかもね

サード含めると個別楽器のライブラリがそれなりに揃ってきたけど
まだポップス系の管楽器やストリングスは弱いし他社の既存音源を
UVIプラットフォームで再構築して出して貰うとか期待できないのかな?

MagixはもうIndependentを本気で売る気はなさそうだけどライブラリを
UVI向けに再構築したらわりと需要ありそうなのにって思ったり
★ UVI Workstation part3 ★ [転載禁止]©2ch.net
390 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 20:47:25.79 ID:S8f+Nns7
50%が上限なのかな?
自分はDigital Synsations、Mello、UltraMiniで50%OFF
ソフトシンセ総合 part28©2ch.net
590 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 21:01:26.53 ID:S8f+Nns7
JV以前のデジタル模索期をソフトシンセ化して欲しいなぁ

Uシリーズ(ロンプラー)Rシリーズ(ドラムマシン)の初期PCM
DシリーズのLA音源(PCM片+減算シンセ)
MKS-20(ピアノシンセ)のSA音源(実際はPCM片+加算シンセ)

全部セットで2万くらい
ソフトシンセ総合 part28©2ch.net
596 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 21:35:24.87 ID:S8f+Nns7
>>594
UVIが今出してるD-50収録ライブラリはLA音源の減算シンセ部は再現せず
まるまるサンプリングだしあくまで雰囲気モノのライブラリ
やろうと思えばUVIプラットフォーム上で減算シンセ部も再現できるはずだけど
★ UVI Workstation part3 ★ [転載禁止]©2ch.net
399 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/15(火) 23:11:28.75 ID:S8f+Nns7
いつのまにかAcousticsamplesが30%OFFだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。