トップページ > DTM > 2015年12月15日 > MWcT7dVB

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/425 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000400004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
続きです  
防音室・自宅スタジオ総合4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

防音室・自宅スタジオ総合4 [転載禁止]©2ch.net
55 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/12/15(火) 19:51:01.48 ID:MWcT7dVB
先日楽器版で、アコースティックデザインシステムに騙されたドラマーの子が助けを求める
生々しい書き込みを上げてたので掲載します。警察にもログ保全していただいてます
**

218 :ドレミファ名無シド:2015/07/02(木) 18:52:02.71 ID:f7QyXjy3
他のスレにも書いたんだけど……ここにも……

今、アコースティックエンジニアリング(契約書にはアコースティックデザインシステムって書いてた)にドラムの防音室を依頼しててもう前金は払ってる。
んでふとここのスレに辿りついてちょっと焦ってる。昨日ほぼ工事は完成したって言って遮音の検査をしにきてて実際に生でドラム叩いていいか??
と言って叩かしてもらった。外の防音は問題がないように思えたんだけど、隣の部屋は思ったより漏れててその事を指摘するとそれはどうにも出来ないって
言ってきた。実際まだ全額は払ってないから向こうも凄い言い訳とかしてきて、なんとか納得して貰いたいみたいな感じだった。ごめん、テンパってて何書
きたいかよく分からんかもでごめん。

隣の部屋に多少漏れるとかは普通なのかな??それともここでいう手抜き工事のせい??あと数日で出来上がるって話なんだけど…何かできる事はある??
もう諦めた方がいいのか、他の業者さんもそんなものなのか、分かんないけど…。
防音室・自宅スタジオ総合4 [転載禁止]©2ch.net
56 :続きです  []:2015/12/15(火) 19:52:41.45 ID:MWcT7dVB
228 :ドレミファ名無シド:2015/07/04(土) 10:52:28.76 ID:Y4dBRZFZ
>>222 224 225

色々ありがとう(T ^ T)誓約書はあるよ!

やから今から色々見てみる。

思い出せる範囲で……

やり取りをしていたのは全部若い人だよ!そして音の測定も終わってて。その時に『隣の音漏れはもう少しどうにかならないんですか??』って言うたら。ならないって…

隣の部屋に関しての保証はないんですか??って聞いたらそれもないって外に関してだけだって…

今日、工事が終わって、明日から壁紙を貼る作業になるらしいんだけど…

全部終わったらもう一度測るからその時に一緒に測定しましょうと言われた。

なんか支離滅裂でごめんなさい。
防音室・自宅スタジオ総合4 [転載禁止]©2ch.net
57 :続きです  []:2015/12/15(火) 19:54:28.93 ID:MWcT7dVB
231 :ドレミファ名無シド:2015/07/04(土) 11:57:25.74 ID:Y4dBRZFZ
長文で書き込みしたんだけど…できてない?みたいだからもう一度…

218と228です。

アコエンで契約したのは楽器屋の知り合いに相談してドラムマガジンにも載ってるなら安心!?っと信じきってしまったんだ。

後になってみると自分も落ち度だらけなんだ。向こうに腹が立ってるというより自分の馬鹿さ加減に落胆してる。
色んな業社に見積もり出して貰ったりとかもしてないし、打ち合わせの時にも隣には多少は漏れるっていうのは言われてたんだよね。だから、測定の時にいちゃもん(?)付けた時にはそこは言われた。僕言いましたよね?って…

つづく

232 :ドレミファ名無シド:2015/07/04(土) 11:58:50.54 ID:Y4dBRZFZ
つづき

ちなみに隣の部屋はDIYで石膏ボードを壁に貼って上から吸音材を貼ってタオルをつけてドラムを叩いてたんだけど…

打ち合わせの時に隣にどれだけ漏れるかヘッドフォンで聴いてこのくらいですって言われて…。まー、このくらいなら…(隣も石膏ボード貼ってるし…)と思って納得してしまったんだよね。

さらにつづく
防音室・自宅スタジオ総合4 [転載禁止]©2ch.net
58 :続きです  []:2015/12/15(火) 19:56:39.14 ID:MWcT7dVB
233 :ドレミファ名無シド:2015/07/04(土) 12:00:46.39 ID:Y4dBRZFZ
で、ここのスレにいきついたキッカケが実際に工事が始まって近所の人への挨拶をどうやらしてなさそうな感じだったんだ。
本来なら自分自身でするもんなんだけど、知り合いに『ちゃんとした会社ならその辺はちゃんとしてくれるよ?大丈夫?』って言われて…。
その後担当者に聞いたら『工事の業者に聞いてみますね!』と言われて…
返信がないから業者に聞いてみると『担当者に聞いてみますね!』って言われて、もう自分でしますーって伝えたんだよね。

大丈夫なのかな?と思って調べたらここにいきついて色んなスレとかにも色々書いてて、契約書見たらDの部分にもダッシュ付いてて、血の気が引いた…。

234 :ドレミファ名無シド:2015/07/04(土) 12:02:30.87 ID:Y4dBRZFZ
とりあえず出来上がるまで分からんぞと思ってこの前の途中経過の測定?みたいなので、隣に大分漏れる事が発覚したんだ。

まだ壁にボードを一枚貼ってないから、ちゃんと貼って工事が終わったらもう一度一緒に測定しましょうって言われて、今に至る。
ちなみに今日で工事は終わる。後は何日か壁紙やったりを貼る作業をしてその後測定するみたい…。

正直、こんな馬鹿な自分が裁判なんか起こして勝てるかどうか自信ないし、お金もそんなに持ってないし。
最悪泣き寝いる覚悟も出来てるんだけど…

とりあえず、お父さんが元警察官だから凄い怒られると思うけど相談してみる。弁護士の無料の相談?もしてみる。
あと、今から契約書隅から隅までちゃんと読む。遮音測定は凄いお金かかりそうだから、ちょっと保留します。
長々とすいません。いい人生勉強になりました。いい年して情けないです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。