トップページ > DTM > 2015年12月14日 > vP49FzwL

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000220000120007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ選挙に行こう
名無しサンプリング@48kHz
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16©2ch.net
【Teenage Engineering】OP-1
【mix】 ミックスダウン・テクニック 58【down】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2015/12/14(月) 13:53:28.57 ID:vP49FzwL
あそれバグだよ。
プロジェクトウインドウをフルスクリーンで使わないと超不便になったんだけど腹立たしい。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2015/12/14(月) 13:54:37.25 ID:vP49FzwL
>>569
日本のスタジオに入ってるwavesがmercuryじゃないんだよ。
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16©2ch.net
112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2015/12/14(月) 14:00:24.67 ID:vP49FzwL
>>109-110
それはLA2A混みの印象を語ってるだろ。マイクアンプとしてだけ使ったらハイファイだよ(ゲイン間違えなければね)。
高圧で動いてる真空管は歪むまではソリッドステートより全然ハイファイだよ。真空管は歪もいいものだから歪んだところで使った印象が強いんだよ。
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16©2ch.net
113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2015/12/14(月) 14:02:09.70 ID:vP49FzwL
LA2Aもステレオならマスタリングに使えるほどダイナミックレンジも周波数レンジも広いけど。
真空管がローファイとか古い機材がローファイとか、メンテしてない機材使ったり電源を変な取り方してるとか酷いADDA使ったとかそういうのからくる印象だろ。
【Teenage Engineering】OP-1
583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2015/12/14(月) 19:55:20.32 ID:vP49FzwL
>>582
まーすっかりOD1もPOシリーズも開発終わってるみたいだし、OP1のOSもアップデート頻度減ったしなんか作ってるだろうねえ。
また斜め上なんだろうけどさw
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
594 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/14(月) 20:17:59.62 ID:vP49FzwL
ごおるどのおれ、の方がいい感じだよ、字余りでよし。
【mix】 ミックスダウン・テクニック 58【down】 [転載禁止]©2ch.net
197 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/14(月) 20:18:55.91 ID:vP49FzwL
なんでマスタリングを別でやる必要が?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。