トップページ > DTM > 2015年12月14日 > lp0LTtEv

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0031000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか?

書き込みレス一覧

日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか?
559 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/14(月) 02:24:26.91 ID:lp0LTtEv
お前ら音楽について勉強不足過ぎ
もっといっぱい読み書きしろよ
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか?
561 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/14(月) 02:35:16.84 ID:lp0LTtEv
まず言葉の意味からな
お前らの使ってるテクノ、シンセ、生音、
そのへん全部語彙が怪しいぞ
テクノはYMOとかヤスタカ、シンセはピコピコ音、
生音はアコギ系の楽器ぐらいに思ってたら
まったく話にならんぞ
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか?
564 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/14(月) 02:56:28.78 ID:lp0LTtEv
あと音楽の歴史を勉強しろ
>>529にテクノはシンセがまだ珍しかった時代には憧れのジャンルとあって
これを鵜呑みにしてるレスも一部あるが
テクノ初期のデトロイトテクノの台頭はアートオブノイズなどサンプリング多用のダンス音楽の発生よりも全然後で
時系列が10年近く錯綜してる
日本にはどれくらいのDTMerが存在するのか?
565 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/14(月) 03:01:58.21 ID:lp0LTtEv
とにかく学がないままレス交わしても
しょうもない共感しか残らなくて
時間の無駄と思うからもっと勉強しろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。