トップページ > DTM > 2015年12月14日 > EhyzFQUa

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ選挙に行こう
名無しサンプリング@48kHz
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part20 [転載禁止]©2ch.net
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16©2ch.net

書き込みレス一覧

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part20 [転載禁止]©2ch.net
139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2015/12/14(月) 15:53:32.01 ID:EhyzFQUa
ま、シベリウスのrewire.dllを消しちゃえばいいだけだろうな。
Wavesのはやったことある、rewireってレジストリに登録されるからregeditで検索してキーを見つけて消せばいいだけだった。
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part20 [転載禁止]©2ch.net
140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2015/12/14(月) 15:57:39.00 ID:EhyzFQUa
>>138
コピペ?
選択されたトラックのイベントを全て選択(かな、英語だとselect all on trackなんだけど)をキーコマに入れておいて、
拍子トラックで拍子記号2つ(4/4と4/3)選択してALTドラッグでコピーして、キーコマ押してもう一度やって、を7回繰り返せばほとんどの曲の長さをカバーするとおもう。
16回やったら1年ずっとループ、50回もやれば宇宙の終わりまでループできるかな。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2015/12/14(月) 15:59:41.05 ID:EhyzFQUa
>>576
新1073はなかなかだと思うよ。
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
894 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/14(月) 21:56:23.83 ID:EhyzFQUa
>>893
音楽用語のピンポンは日本語でしか使わないからな。
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16©2ch.net
116 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/14(月) 22:06:07.36 ID:EhyzFQUa
>>115
前にUAのサイトで610で全部録音したっていう曲のメイキングの動画が上がってたよね。
610使いまくってるけども、昔の機材がローファイって印象なのってテープがでかいんじゃないかなと思うなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。