トップページ > DTM > 2015年12月10日 > zlPqXMdc

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
[転載禁止] Cakewalk SONAR 総合 - part50©2ch.net
FL Studio pattern 56 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[転載禁止] Cakewalk SONAR 総合 - part50©2ch.net
437 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 00:49:33.46 ID:zlPqXMdc
Cubaseもいちいちペンは変えない
矢印のままほとんどのことができるよ

作業してる範囲にロケーターを設定してあれば
箱を起きたい場所をダブルクリックするだけでも置けるし
何も置かないままレコーディングすれば勝手に作られる

他のDAWでもだいたい似たような感じでそんなことに手間はかからないよ
FL Studio pattern 56 [転載禁止]©2ch.net
830 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 18:47:00.58 ID:zlPqXMdc
>>829
後半、どういう意味?
FL Studio pattern 56 [転載禁止]©2ch.net
833 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 23:09:34.05 ID:zlPqXMdc
>>831
「このパラメーターのエンベロープはここに描いてください」じゃなくて

「このエンベロープで制御するパラメーターを選んでください」っていう
モジュレーションマトリックス的な形式のものも欲しいってことか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。