トップページ > DTM > 2015年12月10日 > j3SHwJkm

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001310000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
435 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 03:27:39.71 ID:j3SHwJkm
質問させてください
購入前です

1176やPultecなどの、レガシーと現行バージョンがある物は
DSPの使用率がかなり違いますが、
やはり音の違いもかなりの物でしょうか?

ギターもいい音で録りたいミックスもしたいで
Apollo TwinにするかSatelliteにするか迷っています
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
439 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 04:22:57.94 ID:j3SHwJkm
>>437 >>438
ありがとうございます。
やっぱり録りとミックスどっちもとなるとApollo8になるんですね。

Apollo Twinを使ってる方はかけ取りメインで
ミックスはネイティブプラグインと併用されている感じなんでしょうか?
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
441 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 04:37:31.76 ID:j3SHwJkm
>>440
それはもう百も承知です。
DSP使用率表を見て、最低QUADは必要と思っています。
ただギターしか録らないのでTwinがよかったのですが
レガシー版のプラグインより現行の物が良いとなると考えものです。

ちなみにTwinは後からSatelliteを購入してコア数を増やすような事は出来るのでしょうか?
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
443 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 04:58:03.61 ID:j3SHwJkm
そうですよね
質問に答えていただきありがとうございました。

今TwinにするかIFは諦めてSatelliteでQUAD Customにするかかなり悩んでます。
こちらのスレでの評価はわかりませんが、
Acustica Audioもいろいろ使ってるので、
ネイティブと併用しながら使っていく事になる事は間違いないのですが・・・
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
445 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 05:46:36.84 ID:j3SHwJkm
それも百も承知ですw
最近はPCの性能もどんどん上がってきて、
質のいいプラグインが増えてますけど、

やはりUADは魅力的ですし、何よりDTMやっているならば
好き嫌いは別として、いつかは使わないといけないと思いますし

あのGUIの時点でテンションあがりますしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。