トップページ > DTM > 2015年12月10日 > dgCaZWk0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000014000010010122113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16©2ch.net
【mix】 ミックスダウン・テクニック 58【down】 [転載禁止]©2ch.net
ex.POLYSICSのカヨちゃん 2かよ

書き込みレス一覧

Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
451 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 09:03:19.54 ID:dgCaZWk0
>>450
寝かすw
たかだか数万円のために半年待つのが「賢い」って?しかも先にお金を払ってまでして?w どんな仕事してんだよちゃんと働けよw
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
732 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 10:10:46.80 ID:dgCaZWk0
おはよう。

>>714
>この人前出現した時もそうだったんだけど、>>700みたいなクリティカルに自分に都合の悪いことを言われたら徹底スルーなんだよなあw
寝てたんだよw
64サンプルで最後までってのは変わってるし頭おかしいw、かもしんないけど、
ミックス中にどーしても一箇所コーラスとりなおしたいとか、なんかダビングしたいって言われたとき、バッファ上がってたらすごい面倒くさいじゃん。
(その段階でそんなこと言う奴が往生際悪いんだしマイナスワン作って別プロジェクトでやればいいんだけど、PTならまあすぐできるんだよ(向こうには遅延補正の問題があるが。)。
あとはフィジコン使ってオートメーションしてるのが遅くなってくのがいやなの、シンセ遅いのが嫌なのと一緒だよ。
んでオートメーション書いてる途中にバッファあげるしかなくなって、上げたらオートメーションの違いがちょっと分かっちゃうってのもすっごい嫌なんだよ。
敵(PT)ならヒョイっとできちゃうことでこっちにヒョイっと出来ないことは、だんだんなくなってきてもーこの辺が最後なんだね。
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
733 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 10:14:57.80 ID:dgCaZWk0
>>728
>digigridはすげえバッファ詰めれるみたいだから興味持ってる
これはね、騙されてる。Digigridは、ネイティブ環境の場合、普通のインターフェースより別に速くはならない。
ASIOを64にしたとしてもネットワークバッファが最低同じくらい必要なんだよ。だから全部で例えばRMEより下がることはあり得ない。
Digigrid他の面ですっっごい便利なんだけど、広告の印象通りレイテンシー下がるっていうのは、特殊な場合だけだよ。
具体的にはPTHDのミキサーにwavesをかけどりしたいっいうときにだけ本当なんだな。
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
736 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 10:32:09.60 ID:dgCaZWk0
実時間書き出しとオフライン書き出しの時間があまり変わらないのはなぜかについて。
まずオフラインの時にも上で書いたコア振り分けの問題があるので、CPUを100%使えるわけじゃないっていうのが一つ(書き出し中にタスクマネージャをみれば、再生時と同様に使ってないコアがあることがわかる。)。
あとUAD使ってる場合。そもそもUADってCPU時間食うんだよ、例えばOXFORD EQで試せばCPUでやる時の1/3くらい(もちろん環境で違う)の負荷があるわけ。
これはUADにデータ渡して計算してもらって受け取るっていう通信にかかる時間なわけね。
これについてはオフラインでもリアルタイムの時と全く変わらない時間がかかる、ただの通信なんだから流れ作業でやっても一緒だから。
で結果的にここにものすごく時間がかかることになる、他はASIOバッファの終わりを待たなくなって時間を余すことなく順次計算できるけどUADの結果はリアルタイムの時と同様に待つからね。
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
739 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 10:51:40.81 ID:dgCaZWk0
補足したいw
UADのリアルタイムの時の負荷は、SHARCの結果待ちをしているわけではない、通信自体にかかる時間なんだな。
UADはご存知のとおり全部がバッファしてる。一個前の(UADの)バッファで送った結果を現在のASIOバッファを計算している時点で受け取ってるから、SHARCが計算してる時間はCPU時間を食わない。
だから、リアルタイムの時には結果が返ってくるのを「待っている」わけではないわけだ。
SHARCが計算してる時間は、UADのリアルタイムボタン(左下のマイクのアイコン)を押してみればわかる。
これを押すとUADはバッファをしなくなる、
CPUからみれば全然遅いバスにデータを送って、SHARCが計算して結果を受け取るっていう工程を、現在のASIOバッファの締め切りまでに全てやることになる、SHARCが計算する間CPUは待つことになるわけ。
その代わりかけどりが出来るのだが(アポロじゃなくてもできるんだよ)、これがかなりCPU時間を食うんだな、やってみるとわかるけど。
オフラインの時には、リアルタイムの時みたいにSHARCの計算時間を隠せなくなる、ので、非常に遅くなって(見え)るわけだ。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net
461 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 15:42:56.33 ID:dgCaZWk0
>>458
だってはんとしだよ?買って半年使えないんだよ?
その感覚は謎だわ、わかんねえ。
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
761 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 18:23:27.64 ID:dgCaZWk0
>>758-759
だからこれ32サンプルって設定してるとこの上にネットワークのバッファ決めるとこがあって、この動画では細かくは見えないけど3桁だから多分デフォルトの104サンプルが余計に乗っかるんだよ。
だから全体では136サンプルなんだよ、別に速くないっしょ。
んで、ASIOバッファだけを考えてもこれで32サンプル+ネットワークバッファで動くやつはまともなオーディオインターフェース、例えばRMEとか(URとか)ならべつにやっぱり32で動くんだよ。
DIGIGRIDは複数PCあったりライブ録音のときはすっっげえべんりだよ、IOS使ってんだけど最高だよ。でも他よりレイテンシ下がるってのは嘘なんだよね。
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16©2ch.net
100 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 20:37:11.14 ID:dgCaZWk0
うん、真空管は>>96が思ってるよりハイファイだよ。良いやつは。
ちっこいペダルとかに入ってる真空管とかは良い真空管の音じゃない、単に電源足りてない音。
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
772 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 21:30:47.16 ID:dgCaZWk0
>>771
いつのHDSPだよ
【mix】 ミックスダウン・テクニック 58【down】 [転載禁止]©2ch.net
167 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 21:32:19.74 ID:dgCaZWk0
>>164
あんたの言いたいのは
ノーエフェクト、ライフ、か、
エフェクト、ノーライフ、だろw
Steinberg Cubase 総合スレ65 [転載禁止]©2ch.net
774 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 22:05:59.96 ID:dgCaZWk0
>>773
いやだから違うんだって、ASIOバッファを32サンプルにしたとしてもレイテンシは32+ネットワークバッファになるんだよ、デフォルトだと合計136サンプルね、この動画の設定は多分これだよ。
これは当然普通のインターフェースの128サンプルより遅いよ。
んで、おれの環境の場合(i7とX97チップセットとi7のノート)、PCIeにさしてるRMEよりASIOバッファを下げられることはないよ。
全然Waves IOSの方がでかくしなきゃだめ。ノートでもYamaha/SteinのUSB2のやつよりも遅くしなきゃダメ。

これね、そもそもDigigridが速いっつうシチュエーションは、PTHDXの人がWaves使う時なの。
PTのAAX版はDSP無くって、PTのDSPミキサーにネイティブのを刺さなきゃいけないからネイティブでUAD使うのと逆方向の通信ように512〜1024サンプルとかバッファするわけよ。
なので、PTHDXだと普通のWavesかけどりが出来ないのね。だけど、Digigridサーバーがあれば、
ネットバッファ(デフォルト104)+Digigridサーバーのバッファ(デフォルト56サンプル)でかけどりが出来るっていう話なんだよ、これをうまいこと印象付けてとにかく「速い」ってことにしてんだよ。
非常にWavesらしい印象操作だよ、安いgigabyteのマザボにi3と1GBのram載せてlinux走らせて、etherのオーディオブリッジと8ch分のADDAとアンプと一緒にケースに入れて35万で売るっていう商売なんだよ。
ex.POLYSICSのカヨちゃん 2かよ
293 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 22:44:55.10 ID:dgCaZWk0
カヨちゃん
[転載禁止] 【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.16©2ch.net
103 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/12/10(木) 23:03:04.01 ID:dgCaZWk0
>>101
というわけであんたはボソボソ系しか聞いたことないんだねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。