トップページ > DTM > 2015年10月24日 > vsaoJG+Z

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000010010100000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.57©2ch.net
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第37章 [転載禁止]©2ch.net
低価格USBオーディオインターフェイス11台目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.57©2ch.net
729 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 03:25:37.37 ID:vsaoJG+Z
三角形のスナック菓子だろ
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第37章 [転載禁止]©2ch.net
117 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 03:30:03.85 ID:vsaoJG+Z
地雷な気がしてきたw
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第37章 [転載禁止]©2ch.net
125 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 11:52:40.53 ID:vsaoJG+Z
感度が前作より下がってるのがひっかかるわ。
そんで相変わらずmade in chinaなのね。
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第37章 [転載禁止]©2ch.net
129 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 14:14:46.11 ID:vsaoJG+Z
T50RP mk3n届いた。
第一印象→「すげーーーー良い!!!」
エージング前でかなりいい音でてるんですけどwww
126さんや他の方々がおすすめするのがわかったわw
今までのフォスには騙され続けたけど、過去のヘッドフォン概念は捨てた方がいいわ。
ただ、感度低いから出力弱いI/Oだと本領発揮できないね。
QuartetにHD25-1で普段聴いてる音量から14ぐらい数値上げて同等の音量になった。
低価格USBオーディオインターフェイス11台目 [転載禁止]©2ch.net
311 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 16:11:03.26 ID:vsaoJG+Z
>>310
UA-101も今では低価格になっちまったのか。
まあUSB2.0だし普通に使える機種だよね。
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第37章 [転載禁止]©2ch.net
131 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 22:54:35.33 ID:vsaoJG+Z
>>130
いけることはいけるけど、音量の早い段階で音が歪む可能性があるかもしれないし、ないかもしれない。
それは使ってみないとわからない。
ちなみにiPodTouchだと音量9の段階で歪だし、11にすれば明らかに歪んだ音になったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。