トップページ > DTM > 2015年10月24日 > ZSQ+0J5t

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000210000000020100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
◆□自作フーガ聞いてよ□◆ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◆□自作フーガ聞いてよ□◆ [転載禁止]©2ch.net
151 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 04:46:23.28 ID:ZSQ+0J5t
フーガを書くことが勉強であって
フーガを書く前に勉強はいらない
◆□自作フーガ聞いてよ□◆ [転載禁止]©2ch.net
152 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 04:52:05.40 ID:ZSQ+0J5t
フーガを知ってるやつのほとんどがお受験の科目としか思ってないから
フーガをテストで100点取るために勉強する物としか思ってないから
勉強勉強言うんだろうな
ポップスを書くのに誰が勉強勉強いうかよ
◆□自作フーガ聞いてよ□◆ [転載禁止]©2ch.net
153 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 05:04:53.65 ID:ZSQ+0J5t
バッハ越えは無理とか言ってるやつには無理だわ
現代の技術を駆使すれば可能だが
その能力の無い奴には無理
◆□自作フーガ聞いてよ□◆ [転載禁止]©2ch.net
158 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 14:56:24.16 ID:ZSQ+0J5t
バッハでもやりつくしはしてないよ
フーガの技法は無限と言っていいほどあるからね
◆□自作フーガ聞いてよ□◆ [転載禁止]©2ch.net
159 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 14:59:53.80 ID:ZSQ+0J5t
例えばだけどバッハの時代では10声の対位法を書こうにも
1人では同時に演奏することさえできなかったんだからな 
今ならシーケンサーに入力すれば誰でも出来るが
他にもいろいろあるがあとは自分で考えろ
◆□自作フーガ聞いてよ□◆ [転載禁止]©2ch.net
161 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 16:06:19.77 ID:ZSQ+0J5t
フーガを書くことは遊びに近いな
大人は何かをするために電車に乗るけれど
子供は遊ぶこと自体が目的だからな
フーガを書くとは賢い遊びが大好きな大人のたしなみなのだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。