トップページ > DTM > 2015年10月24日 > Rjad021H

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000500005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
アコースティックエンジニアリング被害者の会 [転載禁止]©2ch.net
歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 Part.3 [転載禁止]©2ch.net
【自作】防音室・スタジオ【DIY】 [転載禁止]©2ch.net
TASCAMのオーディオI/F 2
[REASON] Propellerhead 総合 50 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アコースティックエンジニアリング被害者の会 [転載禁止]©2ch.net
79 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 19:02:15.59 ID:Rjad021H
サウンド &Recordingマガジンなどに毎月広告を出している
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは
遮音性能を誤摩化す詐欺まがい業者である事が確認されており、
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署などに被害情報が通報されています。
現在も東京でも裁判を起こされ公判中です。
日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島氏もこの会社のインチキを確認しており
「Webで事実を公開し被害者拡大のために告発したら良い」と言って居ます。
日本工業規格の遮音性能「D]と紛らわしい『D'』(ダッシュ、、小さな点が打ってあるだけで
まったくインチキ規格の契約書に何の説明も無くサインさせて騙そうとします。
公益の為に身近な音楽家に出来るだけ多くこの事実を伝えてください。
またこの会社の詐欺まがい行為を幇助してる個人や、団体も見つけ次第
警察に通報してください。
歌声合成ソフト『 CeVIO Creative Studio 』 Part.3 [転載禁止]©2ch.net
608 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 19:03:49.58 ID:Rjad021H
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは防音会社に取って命である遮音性能をごまかす詐欺まがい業者です。
しかし、サウンド&レコーディングマガジン、ギターマガジンドラムマガジン、ピアノ雑誌「ショパン」などに広告を打ち続けるので被害者が後を断ちません。
インチキ防音室を作られて責任も取らず逃げられた音楽家やその一家の苦しみは想像を絶するものが有ります。
そこで全国にいくつか有る被害者の会が申し合わせ、日本各地の警察、役所、消費者センターなどに被害状況を報告し警戒を呼びかけ続け、
ついに全国47都道府県全ての役所や警察、消費者センターなどで警告を開始してくれました。彼らは今、提訴されて、東京地裁で公判中です。
 身近な音楽家の方でこの会社で防音室やスタジオを検討してる方が居たら注意してあげてください。 
この会社は雑誌でタイアップしてるような有名人や商業スタジオの様な仕様では一般人にスタジオを作ってくれません。
一般人は一気に足下を見られ、簡単な施行で利益率の上がる、(たとえば石膏ボードを何枚か釘で打って壁紙で仕上げるだけのインチキスタジオ。
音が漏れまくり)方法で作って逃げられてしまいます。地方都市では更に手抜きが酷い様です。
 日本のまともな防音会社が日本工業規格の遮音性能D値を保証してくれるのに対して、この二社は、それによく似たインチキ規格
D'(ダッシュ)というDの横に小さな「点=ダッシュ」が打ってある自社独自のインチキ規格で契約書にサインを迫ります。
事前に、これが自社のインチキ規格である事は当然一切説明しないでサインさせるのです。悪質極まりない音楽家の敵です。
【自作】防音室・スタジオ【DIY】 [転載禁止]©2ch.net
233 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 19:05:42.94 ID:Rjad021H
★アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステム★  
遮音性能をごまかす詐欺まがい防音会社です。現在も東京地裁でも裁判中。
麹町警察署、大阪東署 名古屋東署、&遂に★全国47都道府県★全ての役所がこのインチキ業者の警戒態勢に入ってくれています。
全国大手楽器店、音楽教室など音楽家の集まる場所にも警戒を呼びかけています。

  防音工事の見積書や契約書に『D』でなく『D'ダッシュ』
(実際には大文字のDの横に小さな「点」が打ってあるだけ!紛らわしい!)
が使ってあったら「騙されてる」と思って、絶対サインしないこと。即!消費者センター&警察に報告!
「最初から、騙す気満々」(詐欺罪立件の重要な要件) の業者にひっかかって、
求めてる性能より 遥かに低いスタジオ作られて 逃げられた場合(造り逃げが多いです)
    即、警察で「刑事事件として、★詐欺罪として」(詐欺罪以外の刑法も各種有る) 
    ★★★★★★「被害届」を出しましょう。★★★★★★
「相談するだけ」ではダメ。 被害届を出す人間が、日本で2人でも居たら、一気に民事裁判も有利に進む。 刑事告訴は金もかからないから、
私を騙した相手を★★★絶対に罰したい★★★という 意思表示をはっきりしよう。
TASCAMのオーディオI/F 2
780 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 19:09:08.42 ID:Rjad021H
サウンド &Recordingマガジンなどに毎月広告を打つ
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは
遮音性能を誤摩化す詐欺まがい業者である事が確認されており、
麹町警察署、大阪東署、名古屋東署などに被害情報が通報されています。
現在も東京でも裁判を起こされ公判中です。
日本音楽スタジオ協会の前理事長、豊島氏もこの会社のインチキを確認しており
「Webで事実を公開し被害者拡大のために告発したら良い」と言って居ます。
日本工業規格の遮音性能「D]と紛らわしい『D'』(ダッシュ、、小さな点が打ってあるだけで
まったくインチキ規格の契約書に何の説明も無くサインさせて騙そうとします。
公益の為に身近な音楽家に出来るだけ多くこの事実を伝えてください。
数百万〜数千万の買い物でデタラメ商品を売りつけられると塗炭の苦しみを味わう事になります。
[REASON] Propellerhead 総合 50 [転載禁止]©2ch.net
571 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/24(土) 19:11:29.93 ID:Rjad021H
あサウンド&レコーディングマガジン、ギターマガジン、ドラムマガジンなどに毎月広告を打っている
(株)アコースティックエンジニアリングとアコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす、★詐欺まがい防音会社★です。
一般社団法人 日本音楽スタジオ協会の前理事長(現相談役)豊島政実さんもこの二社のインチキを確認していて
「被害者が増えない様WEBで情報公開して警戒を呼びかけたら良い。公益の目的で」と言ってくれています。

被害者の会では既に全国47全ての都道府県の役所に警戒情報を提供し対策に取り組んでいただいています。
麹町警察署、名古屋東署大阪東署の知能犯係にも情報は入っています。
遮音性能を誤摩化すこの詐欺まがい会社に要注意です。
JIS規格の遮音性能のDによく似せた「D'ダッシュ』というインチキ規格で見積書にサインしないように!
小さな点(ダッシュ)を見落とさないように!
あなたの音楽人生ガタガタにされないように!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。