トップページ > DTM > 2015年10月24日 > JgBfIG+q

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0022000000000010001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part19©2ch.net
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.57©2ch.net
Universal Audio UAD-2 UAD-1 17枚目 [転載禁止]©2ch.net
音圧とRMS綺麗にあげるコツを俺様が教えるスレ

書き込みレス一覧

Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part19©2ch.net
893 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 02:00:24.03 ID:JgBfIG+q
おれは1人でいいよ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.57©2ch.net
727 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 02:01:06.80 ID:JgBfIG+q
君たちに教えることはもう何もないよ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part19©2ch.net
896 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 03:56:30.03 ID:JgBfIG+q
Acidのループはそのままインポートできたはずだ、おれは巨乳じゃなくていいぞ。
Universal Audio UAD-2 UAD-1 17枚目 [転載禁止]©2ch.net
771 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 03:58:51.79 ID:JgBfIG+q
>>770
ADATあんじゃん
音圧とRMS綺麗にあげるコツを俺様が教えるスレ
18 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 14:04:00.09 ID:JgBfIG+q
>>17
当たり前だ、お前が再生側でEQ触る時には、その時聞いてる環境に合わせるからだ。
マスタリングする人は、できるだけ多くの環境でよく響くようにするだけだ。
音圧とRMS綺麗にあげるコツを俺様が教えるスレ
20 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/24(土) 18:58:07.00 ID:JgBfIG+q
>>19
どっちみち個々の環境や好みに合わせるわけじゃないから再生側でもEQとかトーンコントロール触るんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。