トップページ > DTM > 2015年10月12日 > TB8Qntpn

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00003200000010100200010111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
太田光「なぜ新垣氏は大衆音楽を本気でやらない?」
「音楽」 って何だ?
DTMやってるお前らが好きな音楽って何?
無職でDTMやってるヤツの総合スレ
才能はあるのに営業力が無い
こんな掲示板見てもぜんぜん上達しない
     オープンハットのずらすタイミングが [転載禁止]©2ch.net
男40歳、これから月に5万 [転載禁止]©2ch.net
佐村河内
DTMがこの先生きのこるには

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

太田光「なぜ新垣氏は大衆音楽を本気でやらない?」
432 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 04:14:14.15 ID:TB8Qntpn
この期に及んでも  
それが一般的だからダメなんだろうなあ

ワイン好きと比較してるけど、単純に味が好きて飲んでる人がいくらでもいるから
それと比べるのは違うな
「音楽」 って何だ?
323 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 04:17:33.52 ID:TB8Qntpn
アイドルです、って自分で言った瞬間に自分が芸術作品になれるから
簡単で良いよね。
売れるかどうかは関係ない。
いくら以上稼げたらアイドル、とかいう定義は何もないので
言ったもん勝ち。

嫌になったら「やめます」と言えば、芸術作品でなくなるのも簡単。
DTMやってるお前らが好きな音楽って何?
364 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 04:20:32.00 ID:TB8Qntpn
>>355
DTMなんて結構音楽的には偏ってるかと思ったら実は
みんな意外と幅広くてバランス良いのな
無職でDTMやってるヤツの総合スレ
617 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 05:11:10.03 ID:TB8Qntpn
あー
無職から見ると
コレで金取ってるヤツがいるのかと
腹立たしく思うのだ
才能はあるのに営業力が無い
248 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 05:26:53.97 ID:TB8Qntpn
乗り切ってこれただけ大したもん
だいたい、長年音楽でやれる人自体がひと握りなんだから
それを達成したんだからもう満足では?
こんな掲示板見てもぜんぜん上達しない
209 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 12:32:05.02 ID:TB8Qntpn
結構いろんな情報が貼ってあるスレだが
そもそもスレタイがその効果を否定するところから始まってるから
文句と言うか愚痴っぽい書き込みが多いのは
主旨に沿っていると言える。

そんなんじゃ上達しないから何か良いのはないか?
じゃあこれは?
そんなんじゃ役に立たない!

を続けながら、今、3年半ほど経過。
     オープンハットのずらすタイミングが [転載禁止]©2ch.net
140 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 14:21:05.70 ID:TB8Qntpn
http://pianoterusan.livedoor.biz/archives/65085200.html

これがいい
男40歳、これから月に5万 [転載禁止]©2ch.net
186 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 17:23:16.42 ID:TB8Qntpn
>>176-184

40歳だろうが50歳だろうがそれぞれの人生、好きになんでもトライしよう。
どうやって5万円稼いだかレポートするスレになれば楽しい。
無理、というような声は、そう言ってるその人には無理だったんだなあと軽く心に留めておけばいい。
むしろ、どんなふうに無理だったのか経験談が来れば有意義なんだが。
佐村河内
515 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 17:42:21.70 ID:TB8Qntpn
ジブリ音楽部の人という一般認識
DTMがこの先生きのこるには
427 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 21:06:39.35 ID:TB8Qntpn
8年前じゃ、もう既にとっくに浸透してたでしょ。
むしろもう「DTM」という言い方は廃れ始めてた時期。
なぜか今でもまだその言い方は残ってるけど。
立派な作曲家になりたいんですけど
948 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 23:57:05.48 ID:TB8Qntpn
>>941
まーでも確かに
不細工で残念な感じの人なのに
有名な曲を出して作曲家の地位を築いている人は
立派な作曲家感があるかもね。
どうせタレント性とか世渡りで上手くやってるんだろ、って誰も思わないような雰囲気の。

・・・あれ、なんか、そういう人、いたような気が・・・?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。