トップページ > DTM > 2015年10月12日 > GcGNKkvX

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000003332210015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【DTMer】□■音作り質問スレVol.1■□【教えて】 [転載禁止]©2ch.net
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!34■ [転載禁止]©2ch.net
FL Studio 初心者&質問スレ Step 25 [転載禁止]©2ch.net
知ってるアーティストの使用DAW教えて [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【DTMer】□■音作り質問スレVol.1■□【教えて】 [転載禁止]©2ch.net
204 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 00:24:15.17 ID:GcGNKkvX
安っぽいリードしか作れないゴミなんだが、
EDMっぽいリードの作り方教えてくれーーー
【DTMer】□■音作り質問スレVol.1■□【教えて】 [転載禁止]©2ch.net
218 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 16:39:21.48 ID:GcGNKkvX
>>217

ありがとうございます、レイヤーっていうのはシンセに内臓されている複数の違う波形の音を同時に鳴らすってことでいいんですか?
ごめんなさいガチの初心者なもんで
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!34■ [転載禁止]©2ch.net
125 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 16:50:13.46 ID:GcGNKkvX
>>78が最強とか冗談も程々にしろよw
FL Studio 初心者&質問スレ Step 25 [転載禁止]©2ch.net
100 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 16:55:33.79 ID:GcGNKkvX
>>99
上下にってことかな?それならオートメーションのトラックを上に伸ばして大きくしたらいいよ
【DTMer】□■音作り質問スレVol.1■□【教えて】 [転載禁止]©2ch.net
220 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 17:04:47.17 ID:GcGNKkvX
ハードシンセですか?基本ソフトしか使わないので・・
FL Studio 初心者&質問スレ Step 25 [転載禁止]©2ch.net
102 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 17:06:00.86 ID:GcGNKkvX
他の方法は知らん
ていうか多分方法があったとしてもこれが一番手っ取り早い
【DTMer】□■音作り質問スレVol.1■□【教えて】 [転載禁止]©2ch.net
222 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 17:26:28.29 ID:GcGNKkvX
minimoogってソフトシンセであるん?
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!34■ [転載禁止]©2ch.net
127 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 18:29:16.18 ID:GcGNKkvX
かもな
FL Studio 初心者&質問スレ Step 25 [転載禁止]©2ch.net
104 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 18:32:15.34 ID:GcGNKkvX
誰か教えてください
ネットで無料配布してたシンセのプリセットをダウンロードしたはいいんですけど、そのプリセットの拡張子が.fstになってて、
シンセにぶっこんでもエラーが出て再生できません。
どうやったらこのプリセットを使えるんでしょう。ちなみにシンセはSylenth1です。
【DTMer】□■音作り質問スレVol.1■□【教えて】 [転載禁止]©2ch.net
224 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 18:46:44.98 ID:GcGNKkvX
よくセミプロクラスの人がSylenth1とかMassiveのリード使ってるって聞くんですが
そういうちょっと高級なシンセになると、
プリセットをそのまま使ってシンセは何もいじらなくてもそれなりの音ってのはできるんでしょうか。
【DTMer】□■音作り質問スレVol.1■□【教えて】 [転載禁止]©2ch.net
232 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 19:41:15.65 ID:GcGNKkvX
色々詳しく教えてくださってありがとうございます
一応レイヤーという言葉は今知ったんですけど、今までやってきたことがどうやら
レイヤーだったようです。
音を重ねるというのは実に難しいですね・・
なかなか理想とする音にいきつけないでいつもあきらめてます><
知ってるアーティストの使用DAW教えて [転載禁止]©2ch.net
81 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 19:49:21.89 ID:GcGNKkvX
EDMの有名どころ

David Guetta : Logic Pro
Tiesto : Logic Pro
Nicky Romero : Logic Pro
Alesso : Logic Pro
Avicii : Fl Studio
Martin Garrix: Fl Studio
Madeon : Fl Studio
Afrojack : Fl Studio
Deadmau5 : Fl Studio
Hardwell : Live
Skrillex : Live
Zedd : Cubase
中田ヤスタカ : Cubase

といったところだろうか。。。
FL Studio 初心者&質問スレ Step 25 [転載禁止]©2ch.net
107 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 20:00:22.54 ID:GcGNKkvX
>>106
ぶっこむってどういうことですか...?
ちなみにこれは配布者がシンセのプリセットとして配ってたんですけど、
fstってのを直接インストのとこにぶっこむっていう意味ですか?
そうするとエラーが出るんですよね。。
【DTMer】□■音作り質問スレVol.1■□【教えて】 [転載禁止]©2ch.net
235 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 20:01:34.82 ID:GcGNKkvX
ほー
知ってるアーティストの使用DAW教えて [転載禁止]©2ch.net
83 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/12(月) 21:18:46.29 ID:GcGNKkvX
>>82
この画像探してた、ありがとう
パリスヒルトンwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。