トップページ > DTM > 2015年10月08日 > PPx43Ol6

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000310004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.69【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net
MIDIキーボード 29鍵目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.69【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net
956 :名無しサンプリング@48kHz[]:2015/10/08(木) 19:21:03.95 ID:PPx43Ol6
コンデンサーマイクをオーディオインターフェイスに接続するときに必要なケーブルは、
XLRメス-フォンではなく、XLRメス-XLRオスじゃないとだめですか?

コンデンサーマイクとオーディオインターフェイスの間にマイクプリアンプを挟む場合、
コンデンサーマイク➖マイクプリアンプ間 と マイクプリアンプ➖オーディオインターフェイス間 のケーブル全て
XLRメス-XLRオスタイプのケーブルにしてファントム音源をオンにする必要があるのでしょうか?
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.69【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net
957 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 19:22:07.91 ID:PPx43Ol6
すいません文字化けしました

コンデンサーマイクをオーディオインターフェイスに接続するときに必要なケーブルは、
XLRメス-フォンではなく、XLRメス-XLRオスじゃないとだめですか?

コンデンサーマイクとオーディオインターフェイスの間にマイクプリアンプを挟む場合、
コンデンサーマイク=マイクプリアンプ間 と マイクプリアンプ=オーディオインターフェイス間 のケーブル全て
XLRメス-XLRオスタイプのケーブルにしてファントム音源をオンにする必要があるのでしょうか?
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.69【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net
959 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 19:35:28.05 ID:PPx43Ol6
>>958
ありがとうございます!!
MIDIキーボード 29鍵目 [転載禁止]©2ch.net
505 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 20:35:46.77 ID:PPx43Ol6
>>61
49つかってるけどこれは同意w
launchkeyはいわば器用貧乏


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。