トップページ > DTM > 2015年10月08日 > LemsC943

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101201000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.57©2ch.net
【GroupBuy】特売・セール総合 $99【Sale】©2ch.net
ソフトシンセ総合 part29 [転載禁止]©2ch.net
Steinberg Cubase 総合スレ63 [転載禁止]©2ch.net
【Nexus2】reFX part4【Vangurd】©2ch.net

書き込みレス一覧

【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.57©2ch.net
577 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 13:58:03.13 ID:LemsC943
昔はバウチャーにマジで価値があったんだけどねえ
何でも使えたし、プラグインやらはもちろん、欲しいものなかったらNI Tシャツとかに使ったよ
でもKompleteの数が増えるにつれてどんどん使える対象がなくなって結局今や使い道は...
【GroupBuy】特売・セール総合 $99【Sale】©2ch.net
397 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 15:53:16.51 ID:LemsC943
>>393
セールは年々しょぼくなってるから
待ってもそんなに安く買えないかもね
変なカレンダーが登場するぐらいで

ReFXがNexusとVengeanceライブラリ以外をディスコンにしてしまったのも気になる
Vengeanceだってピンでやってるし販路はもうネット専門だし、
はっきりいってReFXは中間搾取するだけのいらない子なんじゃ?
ソフトシンセ総合 part29 [転載禁止]©2ch.net
593 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 16:02:00.82 ID:LemsC943
>>589
それならPCM系の小容量Rompler買った方が幅が広がるよ
Xpand!2とかHalionSonic2とかM1とか
シンセとレイヤーしたり色々使い道ある

俺はトランスメインでやってて一通りシンセだけで音作りはできるが
Nexus買ったけどシンセの音は正直もはや全く使っていない
ソフトシンセ総合 part29 [転載禁止]©2ch.net
594 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 16:02:55.90 ID:LemsC943
>>592
ウェーブテーブルの容量が大きいから
でも最新ベータ版はかなり速くなったよ
ソフトシンセ総合 part29 [転載禁止]©2ch.net
602 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 18:29:29.46 ID:LemsC943
昔の2秒ぐらいの時の印象が強いんだろな
確かに0.4秒ぐらい
最新ベータはHalionSonicとそんなに変わらん
nexusよりぜんぜんはやい、そりゃ当然だがw
Steinberg Cubase 総合スレ63 [転載禁止]©2ch.net
864 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 23:43:49.93 ID:LemsC943
ああ、時々ダブるよね、表示
【Nexus2】reFX part4【Vangurd】©2ch.net
146 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/08(木) 23:57:11.36 ID:LemsC943
本体だけ買ってエキパンだけ割れられたら商売上がったりだからじゃね?
不便にならなければ別になんでもいいっぺ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。