トップページ > DTM > 2015年10月02日 > aOeGBkeD

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【YAMAHA】refaceシリーズ Part3【CS・DX・CP・YC】 [転載禁止]©2ch.net
【Roland】INTEGRA-7 Part5【ハード音源】 [転載禁止]©2ch.net
KORG Electribeシリーズ Part48 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【YAMAHA】refaceシリーズ Part3【CS・DX・CP・YC】 [転載禁止]©2ch.net
952 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 20:01:32.69 ID:aOeGBkeD
DX デカいクソ※誉め言葉
【YAMAHA】refaceシリーズ Part3【CS・DX・CP・YC】 [転載禁止]©2ch.net
956 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 21:43:10.91 ID:aOeGBkeD
その使い方にMIDIで繋ぐ必要がどこに?
【Roland】INTEGRA-7 Part5【ハード音源】 [転載禁止]©2ch.net
469 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 22:10:40.73 ID:aOeGBkeD
INTEGRA-7て若干VP-9000に似てるけど、
VP-9000のスペックアップ版を同じインタフェースの筐体で出せばいいのに。
KORG Electribeシリーズ Part48 [転載禁止]©2ch.net
568 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 22:16:27.54 ID:aOeGBkeD
でもなんだかんだで使いにくそう。
俺はEMXでいいや。
最近はシンセパート5コとも同じチャンネルにして
5レイヤーのモノシンセにして遊んでるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。