トップページ > DTM > 2015年10月02日 > TWXh0XvZ

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
【GroupBuy】特売・セール総合 $98【Sale】©2ch.net
Universal Audio UAD-2 UAD-1 17枚目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【GroupBuy】特売・セール総合 $98【Sale】©2ch.net
779 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 10:28:34.28 ID:TWXh0XvZ
リミッターじゃなくてクリッパーをマスタリングやミックスで使う利点て何かな。
あと音的にどうなるの?
Universal Audio UAD-2 UAD-1 17枚目 [転載禁止]©2ch.net
572 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 10:35:40.67 ID:TWXh0XvZ
RolandのUnison対応版かな
Universal Audio UAD-2 UAD-1 17枚目 [転載禁止]©2ch.net
574 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 19:18:40.63 ID:TWXh0XvZ
それはないだろ。twinをThunderbolt2にするメリットは全くないし、DSPも排熱の問題でこれ以上増やせないって、この前代理店の人が公言してたやん
Universal Audio UAD-2 UAD-1 17枚目 [転載禁止]©2ch.net
577 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 21:15:32.16 ID:TWXh0XvZ
twinにはthunderbolt出力しかないんだよ。他と組み合わせて使えない。
ディジーチェーンが出来ないならthunderbolt2は必要ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。