トップページ > DTM > 2015年10月02日 > WPb3AhJA

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しサンプリング@48kHz
■宅録/DTM用 モニター スレッド49■ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

■宅録/DTM用 モニター スレッド49■ [転載禁止]©2ch.net
741 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 20:18:48.12 ID:WPb3AhJA
8030bpm 買ったけど音割れがやばい。
オーディオIFから減衰無しで出力して本体の音量9時の位置でロー(下のSP)のみ盛大に音割れ。
聴感上はアコギを強よめにかき鳴らした程度の音しか出てないけどこんなもん?

アクティブSPが初めてだからよく分からん。必要十分と言えばそうなんだけど。
■宅録/DTM用 モニター スレッド49■ [転載禁止]©2ch.net
742 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 20:22:11.84 ID:WPb3AhJA
因みに↓とか低音が割れまくるので人が会話するより小さい音でしか鳴らせない。
https://www.youtube.com/watch?v=8b-FEaGJG8Y
■宅録/DTM用 モニター スレッド49■ [転載禁止]©2ch.net
745 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 21:44:35.93 ID:WPb3AhJA
>>744
まっまじか、確かにピュア厨だけどアコギの録音位はやってる。
あまりにも一般的なSPと違うのでビビった。

音量出てないのにクリップするのが自分の感覚と全然違う…。
■宅録/DTM用 モニター スレッド49■ [転載禁止]©2ch.net
749 :名無しサンプリング@48kHz[sage]:2015/10/02(金) 23:03:13.44 ID:WPb3AhJA
>>748
いろいろ、ご説明頂きありがとうございます。

いきなり聞いたのが↑のやつだったので極端だったかもしれません。
ちゃんとマスタンリグされたいつも聞いているCDではニアフィールドとして必要十分と
思われる音量では特に問題無く再生できています。

しかし、それでも音量を少し上げると低音が破綻する傾向にあるように感じます。
ある音量までは綺麗に低音再生できるので単純にロー用のアンプの性能な気がします。
一応、店頭のも視聴させてもらおっと…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。